• トップ
  • ニュース一覧
  • 市川大祐がキルギス戦に見た右サイドの光明!山根&坂元はロシアW杯の長友&乾のイメージ

市川大祐がキルギス戦に見た右サイドの光明!山根&坂元はロシアW杯の長友&乾のイメージ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年06月18日

最終予選に向けて必要なプレーとは…

川崎と同様の攻撃的なプレーが代表でも発揮している山根。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 守備面で目に付いたのがまずは失点の場面。守田選手が対応しているなか、ペナルティエリア内に侵入され、相手に良い状況を作られていました。あの場面では行くのか行かないのかを含め、非常に難しいプレーです。

 1対1に負けなければ良いと片づけてしまえばそれで終わりなんですが、突破された時に、次にどうそのボールに対して守備をするかというプランも重要になってきます。

 相手の17番のグルジギト・アリクロフ選手はキレもあって、クイックネスも凄かった。そういう選手にまずはペナルティエリア付近でプレーさせないことが大事ですし、失点のシーンのようにドリブルをさせてしまった時には、どの方向にさせるのが良いかを判断し、どう相手のコースを限定させるか。駆け引きにもなってきますが、相手のプレーを限定していく守備をする必要があります。

 相手にプレーを「された」のではなく、「させた」ということが重要で、コースやプレーを限定し、想定内を多く作ることで対処できます。

 もう一つ気になったのが、56分頃の川辺駿選手がボールロストして自陣のゴール前まで攻め込まれた場面です。相手ボールを奪ってから日本の攻撃に切り替わった瞬間、山根選手が相手の背後に走り出しました。しかし、川辺選手はそこに出せず、相手ボールになってカウンターを受けてしまいます。

 このカウンターを受けた場面で、左SBの小川選手のポジションの“戻し”が気になりました。この“戻し”とは自分のプレーエリアとしているポジションに戻ることではなく、守備時に一番危険な場所にポジションを移すという意味です。 

 カウンターを仕掛けられた時に、センターサークル付近に相手選手が一人いました。それに対して、斜めに絞って、相手のプレーを限定することができたのですが、小川選手は自分のポジションへ戻ってしまった。最後は相手の空振りもあって事なきを得ましたが、未然に防ぎ切れずにピンチを迎えたシーンでした。

 最終予選になれば、より個々の能力も高くなってきます。今後、対戦相手のカウンターが鋭くなるなかで、人がいるけどやられちゃったという事態にもなりかねない。

 そうならないようにするには、常に決まった場所に戻るわけではなく、時には左SBが右サイドまで絞る必要もあるでしょう。そういう時に、自分のポジションにとらわれて身動きが取れなくならないよう、状況に応じたプレーを選択できるようになる必要があります。
 
 逆に日本の5点目では、古橋亨梧選手が受けてターンして、2対3の状況で浅野拓磨選手がゴールを奪った効果的なカウンターも仕掛けられました。

 あそこはスピードに特長があるふたりが前に居るという狙いがハマった好例ですが、最終予選で対戦する相手は、日本から得点を奪うために、ああいうカウンターの局面を狙っています。

 そこで必要なのは、攻めている時の守備のポジショニングと、守っている時の攻撃への動き出しです。森保一監督も「切り替え」と表現していますが、今後対戦相手のレベルが上がれば、「切り替え」以上に攻守の「繋がり」を持つべきだと思います。

 何かが起きてから対応するのではなく、未然にそれを起こさせない予測や準備で、その後のプレーに繋げていくということです。それは相手のフィジカルが勝っていても十分にできること。きめ細かいポジショニングや状況判断で勝れる部分です。

「切り替え」の切れ目を無くすには、個人の予測だけでなく、周りのサポートも必要で、予測した際には周りを動かすということでよりスムーズに攻守を繋げられます。

 そして、この想定内を増やして、予測をすることは、ここから最終予選に向けて、試合の前から準備ができること。スカウティングや分析もそうですし、トレーニングで連係を深めることや、お互いの特長を掴むこともそれにあたります。

 そういう意味では、この2次予選で多くの選手を起用できて、その選手たちが結果を残せたのは大きいですよね。

 選手は、結果が出れば、良いイメージを持てますし、自分の特長も再確認できます。意外と代表に呼ばれると、チームとしてやらなければいけないことを重視し過ぎて、自分の良さを出し切れないという選手もいます。

 バランスをとることは必要ですが、なぜ自分が代表に呼ばれたのかというのを問いながら、自分の特長とするプレーを発揮してもらいたいです。

 そして、そのプレーをいつ、どの状況で発揮するのか。キルギス戦では山根選手がその判断とプレーの確認ができた選手だったのかなと思います。

【著者プロフィール】
市川大祐(いちかわ・だいすけ)/1980年5月14日、静岡県出身。現役時代は日本代表の右サイドバックとして活躍したクロスの名手。1998年に17歳でA代表デビューすると、2002年の日韓W杯でも活躍。アカデミー時代から過ごした清水ではクラブ歴代3位となる325試合に出場した。2016年に現役引退後は指導者の道に進み、現在は清水エスパルスJr.ユースU-15で監督として活躍中。

【PHOTO】日本5-1キルギス|オナイウのハットトリックを皮切りにキルギス相手に5得点!アジア2次予選8連勝を飾る!

【PHOTO】A代表初スタメンからフル出場!キレキレのドリブルにアシストも記録した坂元達裕!
 
【関連記事】
五輪金メダルへのキーマンに際立つ存在感! A代表での嬉しい発見は…【日本代表&U-24代表の6月シリーズMVPは?】
「クオリティを飛躍的に向上させる」鎌田大地のセビージャ移籍に地元紙が太鼓判!「ドリブルを止めるのは難しい」
【日本代表】6月シリーズで序列を上げたのは誰? 国内組が最終予選で重要戦力となる可能性も
【日本代表&U-24代表の6月シリーズMVPは?】背番号9の右に出る者なし。歴戦のCBは監督と見間違うほどの存在感
市川大祐はタジキスタン戦のSBをどう見たか? 山根、佐々木共通の課題は逆サイドからのクロス対応だ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ