5 藤田直之 5.5
普段と同じようにポゼッションをしながらリズムを作ろうとしたが、前半途中から湘南に主導権を握られた。
10 清武弘嗣 5.5
いつもよりミスが多かった印象。シュート3本を放つなど積極性を見せた一方、ラストパスなどは精度を欠いた。
FW
20 ブルーノ・メンデス 5.5(63分OUT)
35分に丸橋のCKから決定機を迎えるも、頭で放ったシュートは枠外。最も早く見切りを付けられ63分に途中交代。
25 奥埜博亮 5.5(73分OUT)
効果的なプレーも見せていたが、シュート0本はFWとして頂けない。55分の好機はトラップが大きくなった。
C大阪――交代出場の西川潤が大物ルーキーの片鱗を披露
交代出場
FW
32 豊川雄太 6(63分IN)
3試合ぶりの途中出場。激しいチェイスなど活気あふれるプレーでチームに流れをもたらした。
MF
49 西川 潤 6(73分IN)
2トップの一角でピッチへ。サイドへの的確な散らしなど、最も得意な中央のポジションで大物ルーキーの片鱗を披露。
FW
13 高木俊幸 -(80分IN)
86分に放ったシュートは枠を捉えきれず。決めてヒーローになりたかった。
監督
ロティーナ 6
思うような試合運びはできなかったが、普段より早い前線の交代策で徐々に流れを引き戻した。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
FW
32 豊川雄太 6(63分IN)
3試合ぶりの途中出場。激しいチェイスなど活気あふれるプレーでチームに流れをもたらした。
MF
49 西川 潤 6(73分IN)
2トップの一角でピッチへ。サイドへの的確な散らしなど、最も得意な中央のポジションで大物ルーキーの片鱗を披露。
FW
13 高木俊幸 -(80分IN)
86分に放ったシュートは枠を捉えきれず。決めてヒーローになりたかった。
監督
ロティーナ 6
思うような試合運びはできなかったが、普段より早い前線の交代策で徐々に流れを引き戻した。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。