15 井手口陽介 6.5
もはや絶対に代えが利かないパーツに。同点につながるPKを得るロングパスを含め、パスも冴えた。
29 山本悠樹 5.5
本人も予測していなかったと認めた不用意なロストが失点に。後半は臆することなくパスで牽引。
MAN OF THE MATCH
FW
39 宇佐美貴史 6.5(85分OUT)
ドリブルにキレがないのは気がかりだが、キックは相手の脅威に。裏抜けで得たPKを冷静に決める。
18 パトリック 6(77分OUT)
前半、CKから決定的なヘディングシュートを放つも梶川が好守。前線のターゲットとして奮闘した。
G大阪――井手口が代えの効かないパーツに
交代選手
FW
39 渡邉千真 -(77分IN)
ボールを収めて、カウンターを牽引。身体は明らかにキレているが、シュートは打ち切れなかった。
MF
21 矢島慎也 -(85分IN)
本職でない左サイドハーフでプレー。気持ちは見せたが、決定的な仕事はできなかった。
FW
9 アデミウソン -(85分IN)
古巣相手に燃えていたが、85分からの投入でボールを受ける回数も少なく、もっと早く見たかった。
監督
宮本恒靖 6
相手の弱みをうまく見極め、適した選手を送り出した。ただ、後半もう少し早く動いても良かった。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
FW
39 渡邉千真 -(77分IN)
ボールを収めて、カウンターを牽引。身体は明らかにキレているが、シュートは打ち切れなかった。
MF
21 矢島慎也 -(85分IN)
本職でない左サイドハーフでプレー。気持ちは見せたが、決定的な仕事はできなかった。
FW
9 アデミウソン -(85分IN)
古巣相手に燃えていたが、85分からの投入でボールを受ける回数も少なく、もっと早く見たかった。
監督
宮本恒靖 6
相手の弱みをうまく見極め、適した選手を送り出した。ただ、後半もう少し早く動いても良かった。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。