• トップ
  • ニュース一覧
  • 【名良橋晃の右SB番付|現役海外選手編】イングランド代表を3人選出、1位は絶対に“ブレない”鉄人の…

【名良橋晃の右SB番付|現役海外選手編】イングランド代表を3人選出、1位は絶対に“ブレない”鉄人の…

カテゴリ:ワールド

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年10月13日

名良橋氏がトップに格付けしたのは?

スター軍団のマドリーでいぶし銀の働きをしているのがカルバハルだ。(C)Getty Images

画像を見る

 3位、4位がイングランド代表? 実は2位もそうなんです。トッテナムと時から注目していたマンチェスター・シティのカイル・ウォーカーです。トッテナム時代は突貫小僧のようなイメージでしたが、ペップ(ジョゼップ・グアルディオラ監督)の下でプレーの幅を広げ、万能型に進化しました。自慢の攻撃性能をシティの戦術のなかで、効果的に発揮できている。

 たまにあっさりかわされてしまう軽いプレーがありますが、そういうキャラクラーも含めて好きですね。欠点は、ピッチ外で問題を起こしてしまうところでしょうか……。

 イングランド人が3人続きましたね。リバプールやシティはプレーモデルがしっかりしているので、その中で、アレクサンダー=アーノルドやウォーカーが攻撃性能を出しやすい、というのがあるかもしれないですね。逆に、ユナイテッドはまだ戦術がはっきりせず、個の能力に頼っているところがる。スールシャール監督がグループ戦術を落し込んでいけば、ワン=ビサカの攻撃的な能力をもっと引き出せるんじゃないかな。

 1位はダニエル・カルバハル(レアル・マドリー)です。鉄人ですね。守備から攻撃まで、右サイドを一人で担っている感じですし、チームに波があってもこの選手はブレない。メンタルの強さも感じます。先程も言ったように、僕はやはり守備力を重視します。非常に粘り強いディフェンスをしますし、サイズはないですけど人にも強い。そして一番の魅力は、献身的にハードワークできるところだと思います。攻撃では行く時と行かない時の判断が的確ですね。

 僕に近い選手? そうですね、自分も小柄なほうだったんでそういう選手につい目がいきますね。例えば、先ほど挙げた3人のイングランド人選手は、フィジカルが異次元じゃないですか。その中で、カルバハルは日本人でも手本とできるようなタイプです。そういう意味も込めて、1位に選びました。

取材・文●江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)
 
【関連記事】
【名良橋晃の右SB番付|歴代日本人Jリーガー編】僅差の1位から4位。ライバルやW杯戦士、「憎たらしい」選手も!?
【名良橋晃の右SB番付|現役日本人Jリーガー編】仙台の蜂須賀が3位!2位は“センスの塊”、1位は…
なぜ久保建英に出番を与えないのか? 批判を浴びるエメリ監督が明かした理由「昨季は良いシーズンを送ったが…」
「お金が原因ではない」サラゴサSDが香川真司の“戦力外”の理由を告白「満足できるレベルにないと…」
「天才少年から失業者へ」元バルサの“クロアチアのメッシ”は、なぜ24歳で無所属になったのか?「サンペールらの世代が…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ