• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ここ以上のクラブはない」遠藤保仁が語るガンバ大阪。移籍の決断と今後の展望は――会見一問一答

「ここ以上のクラブはない」遠藤保仁が語るガンバ大阪。移籍の決断と今後の展望は――会見一問一答

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月05日

宮本監督との最後の会話は…

選手として代表でもともに戦った宮本監督(左)と遠藤(右)。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

――横浜フリューゲルス、京都サンガF.C.以来3度目の移籍となる。今回の楽しみは?

「まずは新しいチームに行って、新しい監督、新しい選手、知っている選手も何人かいるが、そういう選手たちとサッカーする楽しみがある。ジュビロ磐田をJ1に上げるというモチベーションもあるし、新しくレギュラー争いをする楽しみもある」

――ここ以上のないクラブと言っていたが、そこを離れる決断は?

「もちろん簡単な決断ではなかったし、ここ1週間とかで決めた話ではない。いろんな方と話をした中で自分の意見を尊重していただいた。長くいればいるほど決断は難しくなるが、自分の気持ち、意見を正直にぶつけた。この移籍がよかったと言えるような結果を残せたらいい」

――先発の機会が減ったのは移籍の小さな要因だとすれば、大きな要因は何か?

「小さなものがいっぱい重なって大きなものになる。これはとは、なかなか言いづらい。より多くの試合に、より多くの時間プレーしたい。新しい挑戦をしたいというのも常日頃からあり、すべて積み重なった上で今回の移籍になった」

――試合に出れば結果を残せるという自信も決断の理由か?

「チームの戦い方や選手起用は監督が決める事なので、そこについてどうこう言うつもりはありません。普段何のために練習しているのかというと、試合に出るためなので。それがなかなか発揮できない理由というのは自分にもあるし、出たら結果を残せる自信もまだ持っているので、より生かせる状況というのを、今回わがままを言って作っていただいた」
 
――これまでの功績でガンバ大阪に残したものは?

「残してきたものを自分でいうのは言いづらいです。ただ、たくさんのタイトルに自分がより多くの試合に出て獲得できたことはうれしいことですし、自分のよろこびにもつながっています。時代によってサッカーは変わっていくもので、昔の攻撃的なイメージはより多くの方に定着されていると思いますが、世界を見てもそうだと思いますけど、2006年、7、8年ぐらいと比べれば、よりフィジカル的になっていると思いますし、流れによって若干戦い方が変わることはしょうがないことだと思います。ただガンバと言えば、攻撃的なチーム、というイメージは強いので、それは今後何年続けようが、ガンバ=攻撃的というチームになってもらいたいなと、個人的には思っています」

――試合に絡めない中で、出場機会を優先した?

「もちろん、出場時間は常に長い時間、試合に出たいというのは、間違いなく今回の移籍理由のひとつではあります。ただ、それだけがクローズアップされるのも僕の中ではどうかな、とも思っています。新しいチャレンジがしたい、というのも思っていましたし。今回こういうタイミングになりましたけど、自分の中で気持ちを整理して、今回のチャレンジをさせていただきました」

――宮本監督とは最後どんな会話を?

「監督からは感謝というかたちで言葉を頂きました。現役の時も代表の時も一緒に仕事をさせて頂いて、自分も感謝しています」

――これから向かうJ2の印象は?

「今のJ2すべての試合を見たわけではないですが、混戦なのは間違いない。今のJ1と一緒のような、どこが勝ってもおかしくない状況で、勝つためにはチームが一体となって、というのは絶対的な要素だと思う。自分は、まだジュビロの練習に一回も参加していないですけど、いい雰囲気の中で戦いながら、ジュビロのサッカーはこうだ、ということを示すとこができれば」

――新天地ではどんなプレーを見せたい

「自分のプレースタイル、特長というのはジュビロのスタッフ、選手も分かっていると思うので、それ以上の驚きをプレーで披露できればいいなと思っています。ほとんどの選手が初めてやるので、練習から自分の特長をより明確に伝えていけるようにしたい。ハードワークやフィジカル重視の世の中になっているが、変化を加えられる選手というのは見ていて楽しいと思うので。向こうでもそういう選手になれれば」

――新たな挑戦で成長させたい部分は

「向こうに行って、新しい選手、スタッフとやることで、自分のサッカー観にいろんなものがプラスになると思いますし、いい刺激になると思います。自分のサッカー観を伝えることもそうですし、ないものを得るチャンスでもあると思います。今シーズンいっぱいと期間としては短いですが、より多くのものを学んでいきたいと思っています」

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「脳はね、進化できる」遠藤保仁が語り明かす流儀、哲学、そして真髄。【独占・全文公開】
【黄金世代】第2回・遠藤保仁「それは、桜島からはじまった」(♯1)
【G大阪】ガンバ最強助っ人はいったい誰? 遠藤保仁の回答が超意外だった
【黄金世代・復刻版】「遠藤家の人びと」~名手ヤットのルーツを辿る(前編)
【森保ジャパン最新序列】注目は中島翔哉がメンバー外の中盤2列目。頭数の少ないボランチの起用法は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ