• トップ
  • ニュース一覧
  • “育成の名門”ドルトムントの光と闇――加入決定の超逸材ベリンガムはサンチョらと同じ道を辿れるか

“育成の名門”ドルトムントの光と闇――加入決定の超逸材ベリンガムはサンチョらと同じ道を辿れるか

カテゴリ:メガクラブ

遠藤孝輔

2020年07月24日

ヤヌザイやエムレ・モルはインパクトを残せずに…

同胞の先達サンチョ(右端)やハキミ(5番)のようにベリンガムがドルトムントでブレイクを果たすか。(C) Getty Images

画像を見る

 ドイツ国外からやって来たタレントでは、攻撃的MFのアドナン・ヤヌザイ(加入時20歳)、ウインガーのエムレ・モル(同18歳)、セントラルMFのミケル・メリーノ(同20歳)、ストライカーのアレクサンダー・イサク(同17歳)などがインパクトを残せないまま、ジグナル・イドゥナ・パルク(ドルトムントの本拠地)を後にしている。いずれも相応の出番は得ていたものの、純粋にチーム内の定位置争いで敗れた格好だった。

 17年のU-17ワールドカップでシルバーボールに輝き、18年1月に鳴り物入りで加入したスペイン人アタッカーのセルヒオ・ゴメスも、同じ2000年生まれのサンチョのようには成長できていない。19-20シーズンはレンタル先のウエスカ(スペイン2部)で実戦経験を積んだが、はたして来季のドルトムントに俊英の居場所はあるだろうか。

 ドルトムントのミヒャエル・ツォルクSDはベリンガムを即戦力と見なす一方で、前所属先となるバーミンガム(ドルトムントには7月30日に合流)に比べれば、チーム力もリーグレベルもはるかに上という環境に慣れさせるべく、相応の適応期間を与えることを明言している。まずは新しいカルチャーに慣れなければならない。
 
 12年夏に弱冠19歳でドルトムントに加入するも、3シーズンの在籍で一度もトップチーム衆生がなかったオーストラリア代表のムスタファ・アミニは先日、ドイツメディア『Spox』のインタビューでかつての戸惑いをこう回想している。

「当時の僕はオーストラリアで最高の選手のひとりだった。だれからもそう見られていたよ。そしてドルトムントで突然、多くの選手のひとりになった。難しかったね。それに準備の仕方も違った。6時半に起床して、バスに乗る。1000メートル走を6本してからストレッチ。氷水に浸かって、30分の睡眠。そしてトレーニング。すごくタフだったけど、(ドルトムントで成功できなかった)言い訳はしないよ」

 監督が異なる現在は当時とトレーニングの仕方が異なるが、ベリンガムがバーミンガム時代とはまた違ったルーティンでサッカーに打ち込むことになるのは確か。セントラルMFとサイドアタッカーをこなすダイヤモンドの原石は、はたして同胞であるサンチョのように眩い輝きを放つことになるだろうか。

文●遠藤孝輔

【動画】ベリンガムの凄さが分かる!バーミンガムが公開したプレー分析ムービーはこちら
【関連記事】
「16歳で欧州クラブの大半が…」サンチョの代役に!? ドルトムントが獲得した“超逸材”ベリンガムとは何者か
久保建英の「推定市場価格」が驚異の222%アップで日本人歴代トップに!サムライ戦士のTOP30の顔ぶれは?
「すごく見たことがある」「強そうでいい」ドルトムントの新ホームキットが大反響! ポケモンキャラと激似でファン興奮?
パリSGがエムバペのトレード要員に久保建英とヴィニシウスを要求か?「クボは莫大な収入をもたらす」
現主将が憧れた「リトル・モーツァルト」。禁断の移籍で晩節を汚した名手も――ドルトムントの10番の系譜

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ