【岩本輝雄】見応え十分のドロー決着。ベガルタも横浜FCも、今後が本当に楽しみ

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2020年07月13日

戦術がしっかりと浸透している横浜FC

横浜FCの連動性はオートマチック。十分に訓練されていると思う。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 なによりも、今の横浜FCは戦術の基盤となるポゼッションが本当にスムーズ。誰かが動くことでできたスペースに、他の誰かがすかさず入り込んで、ボールを動かしていく。サイドにつけて囲まれても、無理に行かずに一回下げて逆サイドに展開するなど、相手のプレスを回避する判断も早い。パスを回しながら隙を見つければ縦パスを打ち込んで、そこからの落としに周りの選手がすぐに反応する。

 一連の連動性はオートマチックで、十分に訓練されていると思うし、選手たちのプレーにもほとんど迷いが感じられない。戦術の落とし込みがしっかりとなされているはずで、“J1仕様”に仕立て上げた下平監督の手腕だと思う。

 自慢のポゼッションで、横浜FCは後半の劣勢から盛り返すことができた。両ワイドで途中出場した松尾や中山の奮闘も大きかったと思う。左右に振りながら、逆サイドに運んで仕掛ける。もっとも、ベガルタからすれば、「外はやらせてもいい。中を固めていれば」というふうに考えていたかもしれない。それはひとつのセオリーである一方、横浜FCからすれば、サイドで優位に立てれば、そのまま前進してニアゾーンに侵入する、あるいはアーリークロスでこじ開けるとか、いくつかのアプローチをイメージしていたと思う。

 そうした駆け引きもサッカーの醍醐味だし、1-1のイーブンな状況だからこそ、ピッチ上の攻防はスリリングさが増す。リーグ再開後、僕もようやくスタジアムに足を運んで観戦。テレビで見るのとはやっぱり違うし、いろんな発見があったし、サッカーのある日常が戻りつつあることを嬉しく思っています。

【J1第4節PHOTO】横浜FC1-1仙台|一美が今季2得点目にA・ゲデスがJ初ゴールも互いに次の得点が奪えずドロー決着
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜FC1-1仙台|攻守両面で存在感を示したアンカーを最高評価に
【横浜FC】若き2トップ、一美和成と斉藤光毅。次は“アベック弾”に期待!
【横浜FC】「選手たちの表情を見て…」下平監督が語る“勝点1”の手応え
【仙台】「もっとゴールに絡みたい」J1初スタメン初ゴールのFW山田寛人が見せる貪欲さ
仙台18歳ルーキーGKが完封デビュー!大抜擢の指揮官も絶賛「初めてJのピッチに立ったと思えない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ