アジアカップ2015

3位以内へ、もう負けられない苦境のインテル 望まれる長友佑都の早期復帰

カテゴリ:ワールド

マッテオ・ブレガ

2015年01月29日

長友は不動のレギュラーというわけではない。

ハムストリングの負傷は、長友自身にとっても、インテルにとっても痛恨だった。1日も早い復帰が望まれている。 (C) Getty Images

画像を見る

 しかし、チームは万全の状態とは言い難い。とくに守備陣に集中している怪我人の続出は懸案だ。
 
 ダニーロ・ダンブロージオ、マルコ・アンドレオッリ、ウーゴ・カンパニョーロの3人は筋肉系のトラブルを抱え、ジョナタンはふくらはぎの故障でリハビリ中だ。加えて、ファン・ジェズスがユベントス戦での肘打ちで4試合の出場停止中。つまり現時点でマンチーニが使えるDFは、アンドレア・ラノッキア、ネマニャ・ヴィディッチ、ドド、イサアク・ドンコルのたった4人だ。
 
 こうした事情もあり、長友佑都の帰還は待ち望まれていた。日本代表のアジアカップ早期敗退は、その意味でインテルには幸いな結果だったのだが、しかし、肝心の長友がUAE戦でハムストリングを痛めてしまったのは誤算だった。
 
 マッザーリ前政権の中心選手だった長友を、マンチーニも重要な戦力と考えている。豊富な運動量でチームに活力を与え、注意深い守備も安定している。左右どちらのサイドでもプレーできるユーティリティ性も、監督にとっては貴重だ。
 
 長友が入ることでチームのバランスが取れ、また常に集団のためにベストを尽くすそのプロ精神をマンチーニは高く買っている。
 
 とはいえ、マンチーニにとって長友は不動のレギュラーというわけでもない。間違いなく有用な選手だが、マンチーニは両サイドをこなすサイドバックの補強をトヒル会長にリクエストしているのだ。
 
 その意味でも、アジアカップでの怪我は長友にとって痛恨だっただろう。現時点では、離脱期間は不明。シドニーと日本で検査はしているが、詳細が分かるのはミラノでの診断を終えてからだ。
 
 真面目な長友のことだ。治療にもリハビリにも懸命に取り組むだろう。とにかく、1日も早い復帰を祈る。彼のためにも、そしてインテルのためにも、だ。
 
文:マッテオ・ブレガ(ガゼッタ・デッロ・スポルト紙インテル番)
翻訳:利根川晶子
【関連記事】
【アジアカップ】沈黙の3分に秘めた長友佑都の想い
【アジアカップ】誰よりも“寡黙な”長友佑都の“雄弁な”プレーに期待
【日本代表】W杯を経て辿り着いた新境地 さらに逞しくなった長友佑都が日本を連覇に導く
長友佑都にとって主役に返り咲くための重要な1週間が始まる
レギュラーCBの離脱で先発濃厚の吉田麻也 クーマン監督の信頼を得られるか
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「チェルチとの定位置争いは現時点で本田が有利」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ