• トップ
  • ニュース一覧
  • 「リネカーの番組までも…」イングランド・サッカー界の新型コロナウイルスの影響を英国人記者がリポート【現地発】

「リネカーの番組までも…」イングランド・サッカー界の新型コロナウイルスの影響を英国人記者がリポート【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年03月16日

プレミア再開の目途は?

普段は人々が溢れているアンフィールドでさえも、閑散としている。 (C) Getty Images

画像を見る

 サッカーがない日常で、私はちょっとした喪失感を感じている。これはおそらく日本の読者の皆さんも同じではないだろうか。

 もちろん、プレミアリーグの各クラブの監督たちが言う通り、何よりも優先すべきは健康であり、これ以上の感染拡大を食い止める意味でもサッカーの延期には賛同する。

 だが、サッカーのない週末はどこか寂しいものだ。イングランドでは同様の想いを抱いた人々がやり切れない感情をSNSで漏らしている。皆、早くもフットボールに飢え始めている。

 現時点でプレミアリーグの再開については、「4月3日時点での状況次第だ」とされており、パンデミック宣言がされたなかで、予定通りにリスタートが切れるかどうかに関しては暗雲が立ち込めていると言っていい。それどころか今シーズンの無効化も指摘されているほどだ。

 我々は、この先もサッカーのない生活に耐えられるのだろうか。私には定かではない。

取材・文●スティーブ・マッケンジー(サッカーダイジェスト・ヨーロッパ)

スティーブ・マッケンジー (STEVE MACKENZIE)
profile/1968年6月7日にロンドン生まれ。ウェストハムとサウサンプトンのユースでのプレー経験があり、とりわけウェストハムへの思い入れが強く、ユース時代からサポーターになった。また、スコットランド代表のファンでもある。大学時代はサッカーの奨学生として米国の大学で学び、1989年のNCAA(全米大学体育協会)主催の大会で優勝に輝く。
【関連記事】
プレミア無効化ならリバプール優勝もなし? アンケートでファンの4割強が賛成、OBの意見は?「極めて難しい…」
「公正かつ合理的だ」リバプールのプレミア制覇に暗雲。今季絶不調のトッテナムとウェストハムが“無効化”を主張!
パリSGがネイマールの放出を決断!「187億円」の値段設定にバルサはどう動く?
「どう見ても美男美女カップル!」なでしこ仲田歩夢が同僚との私服2ショットを公開! 「お似合いすぎ」とファン絶賛

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ