• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】神戸×横浜FC|あらゆる面で神戸が優勢…横浜FCは”隙”を突けるか。カズの出番は?

【J1展望】神戸×横浜FC|あらゆる面で神戸が優勢…横浜FCは”隙”を突けるか。カズの出番は?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年02月22日

横浜FC――CBの人選がポイントに! 下平監督は「隙を突いていきたい」

故障者/神戸=藤谷 横浜FC=武田、L・ドミンゲス
出場停止/神戸=なし 横浜FC=なし

画像を見る

J1リーグ1節
ヴィッセル神戸 ― 横浜FC
2月23日(日)/16:00/ノエビアスタジアム神戸


横浜FC
2019年成績(J2):2位 勝点79 23勝10分9敗 66得点・40失点

【最新チーム事情】
●ルヴァンカップ・広島戦は、0-2というスコア以上にJ1のレベルを痛感。
●完全非公開の練習を徹底し、リーグ開幕戦に備える。
●今年53歳を迎える三浦知良がメンバー入りする可能性は高い。
 
【担当記者の視点】
“TOP10入り”という目標を掲げて戦う今季、そのためにスタートダッシュは欠かせない。選手のネームバリューや、クラブ規模など何をとっても神戸が上回るのは明らかだが、2018年に柏でリーグ戦とACLを並行して戦った経験を持つ下平監督は、「やっぱり並行して戦うことの難しさはかなりあると思うので隙を突いていきたい」と勝機を見出そうとしている。

ルヴァンカップ・広島戦を欠場した伊野波と、C・ヨンアピンは練習には合流しているようだが状態は不透明。さらに神戸からレンタル移籍中の小林は出場不可と、CBの人選は読めない。ここの選択と出来がひとつのポイントになりそうだ。
 
【関連記事】
「ほら、言っただろ」ACL開幕連勝の神戸、 アウェー・水原戦で古橋亨梧を決勝弾へと導いた酒井高徳の助言とは?
イニエスタとキングカズが夢の共演…二大スターが語ったお互いの印象は?
【ACL採点&寸評】水原0-1神戸|劇的弾の古橋とともに最高評価!MOMは左サイドを制圧したSBに!
【横浜FC】「J1レベルに合わせるのではなく――」18歳・斉藤光毅の貪欲な向上心
「ミウラはアニメのヒーローのよう」スペイン人記者が見た “52歳の現役”カズ【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ