【岩本輝雄】本来の姿を取り戻したベルマーレ。残留は十分に達成可能なミッションだ

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2019年11月26日

高い位置で奪って、山田が正確なスルーパス

狙いどおりの形で先制点を奪取。松田のゴールをアシストした山田(写真)は、その数分前にはポスト直撃の惜しいシュートも。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 36分の松田の先制点も素晴らしかった。高い位置で奪った山田が、正確なスルーパスを通す。狙いどおりの形だったはずだよ。

 左ワイドの鈴木も良かった。対面は日本代表の室屋だったけど、互角に近い勝負を演じていた。小柄だけど、フィジカルが強くて、足もとの技術も高い。今後の成長が楽しみだね。

 FC東京にどこか硬さが見られたのは事実。でも、それ以上にベルマーレが良かったように思う。残り2節、今の戦いを続けていけば、残留は十分に達成可能なミッションではないだろうか。

 次節で自動降格を回避できる可能性はあるけど、個人的には最終節までもつれそうな気がする。最後は、残留争いのライバル、山雅とのアウェー戦。両チームの意地とプライドをかけた白熱の一戦になるはずで、混戦模様の優勝争いと同様、こちらも見逃せないね。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】FC東京1-1湘南|土壇場で同点弾を叩き込んだ森重のインパクトも相当だが、MOMは湘南の…
8戦未勝利で降格ゾーンは目の前に…。残り4節で、湘南は「守る」べきなのか、「攻める」べきなのか?
湘南に復調の兆し。新体制初陣を飾れず4連敗&7戦勝ちなしも…見過ごせないポジティブな変化
【湘南】新監督に浮嶋敏氏が指名された理由と、承諾の決め手とは?
監督不在の2か月は「正直、長かった」。浮嶋敏新監督のもと湘南が新体制でリスタート

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ