J1優勝レースに伏兵あらわる!! リーグ5連勝と波に乗るセレッソを無視できない理由

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年09月29日

今後のスケジュールを見れば、ますます無視できなくなる

チームを指揮するロティーナ監督(右)。見事に戦術を浸透させている。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 たとえ押し込まれる展開でも安心して見ていられたのは、早々のリードがあっただけではなく、守備組織が安定して機能していたからだろう。

 藤田はさらに言う。

「相手にボールを持たせないようにするなら、僕らボランチがもっと前に出られた。ただ、その分後ろが2対2(味方2CBと相手2トップ)になるリスクがある。うちはそういうリスクを取らないサッカーなので、あまり食いつきすぎず、しっかりボランチが中に絞って守った。そういう意図があったので、ボールを持たれていても、別にやられている感覚はなかった」

 巧みに試合を進めた大阪ダービーの快勝で、選手たちはさらに自信を深めたはずだ。チームの調子は簡単には崩れないだろう。

 さらに、今後のスケジュールを見れば、ますますC大阪の可能性を無視できなくなる。

 次節の鹿島アントラーズ戦を除けば、北海道コンサドーレ札幌(7位)、松本山雅FC(17位)、湘南ベルマーレ(14位)、ヴィッセル神戸(9位)、清水エスパルス(13位)、大分トリニータ(8位)と上位陣とのゲームがないのである。ルヴァンカップも天皇杯もすでに敗退が決まっている点も、リーグ戦に集中できると考えれば、むしろ好都合に映る。
 
 それに5連勝しても、選手たちには決して慢心はないことが分かる。

「すべて勝点3を取らないと、上との差が縮まらない。ひとつずつひとつずつ、良い準備をして、自分たちの役割をこなす。今日みたいに、あと7試合良い準備をするだけ」(木本恭生)

「あと7試合しか残っていないけど、毎試合勝てるようにしないといけない。他のチームも勝つだろうから、もちろん簡単ではない。この5試合のようにチーム一丸となって戦っていく」(マテイ・ヨニッチ)

 11月には現在右ハムストリング筋損傷で離脱している司令塔の清武弘嗣も復帰予定だ。そうした様々な要因が噛み合えば、残り7試合で奇跡を起こせるかもしれない。

 そのためのファーストステップ――鹿島との次節は、今季最大の山場になるかもしれない。

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】C大阪×G大阪|“大阪ダービー”を彩った美女サポーターたち!

【C大阪3-1G大阪】セレッソが怒涛の3ゴールを奪い7年半ぶりにダービー制し5連勝!!

【C大阪笑顔PHOTO】7年半ぶりの大阪ダービー勝利に笑顔満開の選手たち!!
【関連記事】
【J1採点&寸評】C大阪3-1G大阪|B・メンデス!ヨニッチ!水沼!鮮やか3得点のセレッソを軒並み高評価
【J1】C大阪×G大阪|“大阪ダービー”を彩った美女サポーターたちを一挙紹介!
大阪ダービーは圧巻3発のセレッソが7年半ぶりに凱歌! 注目スサエタが初先発のガンバはパンチがまるでなく…
Jリーグが「週間トップ10ゴール」を発表!1位は「えげつない!」とチームメイトも驚愕したC大阪の決勝弾
14位まで低迷した序盤戦から、“ACL枠”目前へ。C大阪はどうして生き返ったのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ