久保建英がカタールW杯への第一歩、2次予選初戦で日本代表にもたらすもの

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2019年09月03日

多彩な選択肢を攻撃陣にもたらすのが久保という万能型アタッカーの強み

 大迫不在の状況なら、南野と久保が2トップ気味に中央に入ってプレーすることもあり得るだろうし、3バックの時には久保と堂安、あるいは中島が2シャドーに入って攻撃のタクトを振るうオプションも考えられる。

 既存の枠組みにとどまらず、多彩な選択肢を攻撃陣にもたらすのが久保という万能型アタッカーの強み。そこを本人にもしっかりと認識したうえでプレーしてほしいものだ。
 
 今回のパラグアイ、ミャンマー2連戦を皮切りに、久保は森保ジャパン攻撃陣に本格融合していくことになる。予選を通して彼自身がどう変化していくのか。そしてチーム全体がどのような化学変化を起こすのか。その過程を興味深く見守りたい。

取材・文●元川悦子(フリーライター)
【関連記事】
久保建英が初のW杯アジア予選参戦へ!! 森保ジャパン、9月2連戦のメンバー23名を発表!
【日本代表】6月に続いて久保建英を招集。森保監督が語った選出理由は…
海外組が過去最多! 9月シリーズに臨む日本代表23名を最新の「推定市場価格」でランク化!
久保建英の招集は”制限付き”で!18歳の欧州組MFにつきまとう怪我とコンディションの不安
【パラグアイ戦の予想スタメン】“鉄板メンバー”を中心に構成か。久保の起用法は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ