【鹿島|採点&寸評】セルジ&白崎のゴールでC大阪を一蹴! 初出場の小池の出来は?

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年06月14日

白崎は勝利を決定づける鮮烈ミドル

PKを確実に仕留めたセルジーニョ。正確なシュートでネットを揺らした。写真:滝川敏之

画像を見る

MF
11 レアンドロ 6(88分OUT)
28分の決定的なヘッドは決められず。ただ先制点につながるPK奪取で勝利に貢献した。
 
41 白崎凌兵 7(77分OUT) MAN OF THE MATCH
一つひとつのプレークオリティが高かった。勝利を決定づける鮮烈なミドルを突き刺す。
 
FW
8 土居聖真 6.5
この男が“間”で受けると何かが起こる。軽やかなターンでも魅せる。守備がやや淡泊。
 
18 セルジーニョ 6.5
前半はインパクトなし。だが、後半はPKを確実に決めて先制。流れを引き寄せた。
 
途中出場
MF
4 レオ・シルバ 6(66分IN)
攻守両面でエネルギッシュに動き回り、ミドルゾーンの攻防で頼りになる働きぶりだった。
 
DF
26 小池裕太 ―(77分IN)
リーグ戦初出場。スピード豊かな突破で好機演出。出場時間が15分未満のため採点なし。
 
FW
19 山口一真 ―(88分IN)
マイボールにしてすぐ果敢な仕掛けに“らしさ”。出場時間が15分未満のため採点なし。
 
監督
大岩 剛 6
盤石の勝点3。「相手の守備を上回る攻撃を」と送り出した後半で勝負を決めてみせた。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
番記者が選ぶ、平成の鹿島アントラーズベスト11! “常勝軍団”を象徴する11人はこのメンバーだ!
【鹿島】白崎凌兵がアジアの舞台で感じた一番「危険」で「大事」なこと
【鹿島】内田篤人は執念の逆転勝ちをどう見たか? 自身の現状とこれからについても言及
【鹿島】「恐れる必要はまったくない」フェライニとの対戦でレオ・シルバが示した実力
【鹿島】レオ・シルバが語るレジェンド小笠原満男と「私なりの責任の示し方」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ