• トップ
  • ニュース一覧
  • 森保ジャパンの3バックは“運用可能”になったのか? 日本には4バックの方が合っている【小宮良之の日本サッカー兵法書】

森保ジャパンの3バックは“運用可能”になったのか? 日本には4バックの方が合っている【小宮良之の日本サッカー兵法書】

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2019年06月14日

3バックの利点と欠点とは?

3バックの採用で煽りを受けたのが南野だ。トリニダード・トバゴ戦では先発を外れた。写真:山崎賢人

画像を見る

 後半途中、日本ベンチは久保建英、中島を投入。3バックから4バックに変更している。これを契機に、攻撃の精度やスピードは確実に向上した。得点こそ入らなかったものの、俊敏性と技術の高さを融合させたコンビネーションを使い、敵を圧倒しているのだ。

 3バックは一つの選択肢として模索するべきだろう。しかし現状では、システム運用効率は低い。4バックの方が日本人選手のキャラクターには合っている。

 前線に並ぶ大迫、堂安、南野、中島、そして代表デビューを飾った久保は技術とコンビネーションに長所がある。日本人選手は、このポジションの人材を事欠かない。今回は代表から外れた乾貴士、鎌田大地、さらにコパ・アメリカの代表に選ばれている安部裕葵も、その一人だろう。
 
 ウイングバックを使うことで、幅を使える利点はある。しかし押し込まれると、3-4-2-1は5-4-1となってお尻が重くなり、攻撃コンビネーションに歪みが出る。例えばトリニダード・トバゴ戦、中島は最多7本のシュートを放ち、その仕掛けは悪くなかったが、むしろ打たざるを得ない状況だった。

 コパ・アメリカでも3-4-2-1の採用が有力とも言われる。トライすることによって浮き彫りになる現実もある。それも強化のプロセスだ。
 
文:小宮 良之

【著者プロフィール】
こみや・よしゆき/1972年、横浜市生まれ。大学在学中にスペインのサラマンカ大に留学。2001年にバルセロナへ渡りジャーナリストに。選手のみならず、サッカーに全てを注ぐ男の生き様を数多く描写する。『選ばれし者への挑戦状 誇り高きフットボール奇論』、『FUTBOL TEATRO ラ・リーガ劇場』(いずれも東邦出版)など多数の書籍を出版。2018年3月には『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューを果たした。
【関連記事】
若き日本代表は何位に? コパ・アメリカ出場12か国の「推定市場価格」総額をランク化!
「重圧などどこ吹く風とばかりに…」海外名物記者がコパ・アメリカに臨む久保建英の“メンタル”を称賛!
「振り回された」「PK戦に持ち込まれた時にはもう…」メキシコ紙がU-22日本のアタッカー陣とフェアプレーぶりを絶賛!!【トゥーロン国際】
衝撃デビューの久保建英は何位? コパ・アメリカに挑む日本代表メンバー23名を「推定市場価格」でランク化!
久保建英をコパ・アメリカでどう使う?森保監督は「段階的な成長」を念頭に置くが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ