• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】札幌×広島|3試合連続ノーゴールの札幌。復調してきた広島の猛攻に耐えられるか

【J1展望】札幌×広島|3試合連続ノーゴールの札幌。復調してきた広島の猛攻に耐えられるか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年05月31日

広島――負の歴史に、そろそろ歯止めをかけたい。

故障者/札幌=駒井、A・ロペス、宮澤 広島=E・サロモンソン
出場停止/札幌=なし 広島=なし

画像を見る

J1リーグ14節
北海道コンサドーレ札幌 - サンフレッチェ広島
6月1日(土)/14:00/札幌ドーム
 
サンフレッチェ広島
今季成績(13節終了時):7位 勝点20 6勝2分5敗 16得点・9失点
 
【最新チーム事情】
●E・サロモンソンが負傷のため、遠征に参加せず。
●前節の浦和戦で連敗ストップ。埼玉スタジアムでの4得点は初めて。
●メルボルン・V戦とあわせ2試合・7得点のすべてに森島がかかわる。
 
【担当記者の視点】
 前節はアウェーで浦和を下した。2004年に初めて埼玉スタジアムでプレーして以降、広島があのスタジアムで勝てたのは2010年。当時は広島でプレーしていた槙野のゴールによって1-0で勝利したわけだが、広島がこのスタジアムで完封勝利したのはそれ以来のこと。また、4得点も4点差勝利も初めて。広島にとって歴史的といっていい試合結果を以て、リーグ戦での連敗を5で止めた。
 
 この勢いで札幌戦での勝利も狙いたいところだが、札幌ドームとの相性もまた、悪い。過去4試合で1勝1分2敗。しかしその1勝はJ2時代であり、J1ではまだ未勝利だ。しかもJ1での3試合はすべて複数失点であり、先制したことは1度もない。昨年も0-2から追いつきはしたが、もう1点を押し込むことができなかった。
 
 ただ、昨年は札幌ドームで3バックに変更してチームの連敗を止め、未来の可能性を示したという歴史もある。負の歴史に、そろそろ歯止めをかけたい。その原動力は森島や松本泰、川辺や荒木、そして大迫という若い選手たちになるはずだ。
【関連記事】
【J1ベストイレブン】今季初先発でJ1初ゴール!圧倒的存在感を放った広島の逸材MFをMVPに!|13節
広島が大量4ゴールで6試合ぶりの勝利!浦和は守備崩壊で手痛い4連敗
札幌チャナティップが今夏にドイツ移籍!? タイ全国紙が「才能に惚れ込んでいるようだ」と報じる
鈴木武蔵を急成長させたミシャの教えと転機になったひと言「もっと楽しんでプレーしたらどうだ?」
【美女チア】華麗に舞い踊る“勝利の女神”!2019年札幌の『コンサドールズ』を一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ