• トップ
  • ニュース一覧
  • 「サッカークラブではなく“商業クラブ”…」智将ファン・ハール、古巣マンUに辛辣発言を連発! 

「サッカークラブではなく“商業クラブ”…」智将ファン・ハール、古巣マンUに辛辣発言を連発! 

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月27日

「残念ながらユナイテッドは商業クラブだ…」

ファン・ハールは、より結果を重視するユナイテッドの考え方も批判している。 (C) Getty Images

画像を見る

 さらにファン・ハールは、「スカウト部門があり、その上にウッドワードの右腕がいる。構造は悪くない。だが、右腕は銀行マンではなく、サッカーの知見があるテクニカルディレクターでなければならない」と、ユナイテッドがビジネスを優先しているとも指摘した。

「残念ながら、ユナイテッドはサッカークラブではなく、商業クラブなんだ。アレックス・ファーガソンともこのことを話したが、彼も晩年はその問題を抱えていたと言っていたよ」

 ファン・ハールの批判はメディアにも向けられ、「彼らが分析するのは試合ではなく結果」と断じた。
「私の後任はゴール前にバスを停めてカウンターを狙う戦術に変えた。今は別の監督がバスを停めてカウンターだ。モウリーニョとオレ・グンナー・スールシャールの大きな違いは、後者は勝っているということだよ」

「変化があり、雰囲気も良くなったと思う。スールシャールがポール・ポグバの位置をより重要な存在になれるところに変えたのは確かだ。だが、ユナイテッドのプレーはアレックス・ファーガソン時代のそれとは違う。守備的なカウンターサッカーだ」

「ユナイテッドはCLで優勝することもできる。守備的なシステムで戦うからだ。倒すのはとても難しい。それは、好き嫌いは関係なく、モウリーニョの仕事の結果だ」

 ユナイテッドを離れてからも“ビッグオファー”が届いたというが、夫人の反対もあって引退の道を選んだというファン・ハール。一時代を築いた智将の言葉は、ユナイテッドとそのサポーターにどう響いただろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「アーセナルの連中が本当に大嫌いだったから…」マンUの“ジャックナイフ”が20年前の伝説の独走弾を回想!
「”キャプテン・カガワ”率いる日本が勝った!」 トルコ紙が報じた香川真司の勇姿にベジクタシュ・サポは大喜び!!
韓国代表エースの挑発行為にコロンビア・メディアが怒り心頭!「呆れたジェスチャー!」「自らの成果を台無しに」
代表戦を終え、今度はパリSGとのビッグマッチ。昌子源は相手を“ムカつかせ”られるか
「これが10番のパワーだ!」名手ポドルスキがボリビア戦後の香川真司と “超豪華2ショット”!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ