• トップ
  • ニュース一覧
  • 【釜本邦茂】自分から点を取りに行こうとしたのは中島だけ… こんなサッカーで世界のトップ10入りは不可能だ

【釜本邦茂】自分から点を取りに行こうとしたのは中島だけ… こんなサッカーで世界のトップ10入りは不可能だ

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月27日

「誰にどう点を取らせるのか、という絵が描かれていない、あるいは見えない」

香川はコロンビア戦に続き不発。展開力は見せつけたが、ゴール前での存在感は希薄に。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今回のキリンチャレンジカップでの2試合を総合的に見れば、日本は南米のチームに対しても、ある程度ボールポゼッションはできるようだし、6月のコパ・アメリカではそれなりに見せ場を作ることも可能だろう。ただ、そこから先――つまり、勝利を掴めるかと言えば、現段階では難しいと言わざるを得ない。
 
 そう感じてしまう最大の要因は、誰にどう点を取らせるのか、という絵が描かれていない、あるいは見えない、ということだ。大迫のコパ・アメリカ欠場が濃厚となっているなかで、今回は鈴木と鎌田が最前線で起用されたが、ふたりともまだまだ十分に機能していない。周りともっと連係を取る必要があるし、周りもいかに新たなターゲット役をいかにフォローするかを考えなくてはいけない。
 
 ここ最近は毎度、苦言を呈しているばかりに思われがちだが、やはり私も勝ったなら良いことを言いたいよ。だが、勝ったからと言ってダメなものを「良い」とは言えない。ましてや、近い将来に世界のトップ10に入る目標を掲げたり、2050年までにワールドカップで優勝することを目標に掲げる国が、あんなサッカーで満足しているようじゃ、到底目標の達成など実現は不可能。そこはもう一度、日本サッカーがどこに向かおうとしているのか、技術委員会が現状を精査して考えるべきなんじゃないかな。
 
取材・構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【セルジオ越後】香川も宇佐美も期待外れ。評価できるのは中島くらいだ
生観戦したビジャが「突出している」と中島翔哉に太鼓判!日本代表へのアドバイスも
【ボリビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
森保ジャパン弟分は計7ゴールの圧勝劇! 予選1位でU-23アジア選手権本戦へ!!
「ボリビアを意のままに支配した」「ナカジマは逃さなかった!」 “辛勝”森保ジャパンを南米メディアは高く評価!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ