• トップ
  • ニュース一覧
  • 【コロンビア戦|戦評】“良く見えた”前半に隠れた大きな課題。今後の焦点は香川の起用法だ

【コロンビア戦|戦評】“良く見えた”前半に隠れた大きな課題。今後の焦点は香川の起用法だ

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年03月23日

柴崎、堂安は香川の代表復帰を歓迎

コロンビア戦は65分から登場した香川。今後はこの10番をチームとしてどう活かすか? (C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 もっとも大迫不在を嘆いても意味がない。森保一監督も「誰が抜けたからではなく、その時のメンバーでベストな戦いをしたい」と話し、堂安もこの日、CFを務めた鈴木と実戦で初めて組み、「武蔵くんの良さは今日で分かりました」と前向きに語る。また、攻撃の新たなカンフル剤として期待されるのが、コロンビア戦は65分からの登場となった10番・香川真司だ。
 
 ボランチの柴崎岳は、香川とセカンドトップのポジションを争うことになりそうな南野を引き合いに出しながら「ボールを引き出すのが上手い。そこから展開できて相手を押し込めました。(南野)拓実とはまた違うタイプで、タメを作ってもらう間に他の選手が飛び出すことができる。もっと合わせなくてはいけないと思いますが、今日のところでは良いイメージを持てました」と手応えを口にした。
 

 また堂安も、ロシア・ワールドカップ以来の代表復帰となった香川との連係に好感触を抱いたようだ。
 
「(香川)真司くんが入ってなにか変われそうな雰囲気がありました。真司くんはボールを触ってテンポを作る選手。僕としては近くに寄ってプレーすることができます。(南野)拓実くんはどちらかというとフィニッシャータイプなので、その違いはありました」
 
 ふたりがその影響力を説明したように、今後は香川の起用法が、攻撃の質の改善の鍵になるのかもしれない。
 
 崩しの面で課題を残したコロンビア戦は、森保ジャパンでは初めての無得点ゲームとなり、昨年9月のチーム発足から続いていた国内での無敗も5でストップした。次のボリビア戦(26日・ノエビアスタジアム神戸)では、その悔しさを糧に修正を施したい。
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【コロンビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【日本0-1コロンビア|採点&寸評】チャンスを作れども決定力を欠き…及第点と言える選手はゼロ
【釜本邦茂】“旬が過ぎた”ような香川のプレーぶり。試したい中堅や若手がいるなかで今のままでは…
「究極のbaby」「かわいすぎる!」長友佑都が天使な愛息との2ショット公開で大反響!
「言葉が見つからない…」香川真司がイチロー引退に言及!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ