• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】清水2-4G大阪|ガンバ2トップが出色の働き! 遠藤&今野の熟練コンビ、清水は中村を高評価

【J1採点&寸評】清水2-4G大阪|ガンバ2トップが出色の働き! 遠藤&今野の熟練コンビ、清水は中村を高評価

カテゴリ:Jリーグ

前島芳雄

2019年03月03日

清水――中村が移籍後初ゴールで存在感

移籍後初ゴールをマークした中村(20番)。勝利にはつながらなかったが、新戦力のフィットは進んでいるようだ。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
30 金子翔太 5.5(86分OUT)
中盤の形が変わって運動量が求められたが、そこは持ち味を発揮して攻守に奮闘。ただ、攻撃であまり効果的な仕事ができなかった。
 
17 河井陽介 6
ボランチからひとつ前に上がってハードワークを続け、勘所を心得たプレーで攻守に貢献。
 
FW
20 中村慶太 6.5(78分OUT)
慣れない2トップながら少し下がって攻撃の起点を作り、タイミングの良いサイドチェンジでチャンスを演出したうえで移籍後初ゴール。清水の中ではMOM。
 
23 北川航也 5.5
パフォーマンス自体はかなり高く、自力で決定機も作ったが、決めきれなかったことだけが減点材料。
 
 
交代出場
FW
9 鄭 大世 5.5(70分IN)
自身の35歳の誕生日で気迫を見せ、得意のヘッドで惜しい場面も作ったが、流れは変えきれず。
 
MF
8 石毛秀樹 6(78分IN)
4-4-2に変更後の左MFとして出場し、攻守に運動量を増やした。FKをバーに当てて2点目を演出。
 
MF
34 滝 裕太 6.5(86分IN)
苦しい展開の中、プロ2年目でリーグ戦初出場。効果的な絡みはあまりできなかったが、デビュー戦でプロ初ゴールを決めた。
 
監督
ヤン・ヨンソン 5.5
3-5-2への布陣変更は攻撃面でプラス効果を生んだが、守備ではバイタルエリアにスペースができ、マイナスのクロスへの対応も改善できなかった。

【清水 2-4 G大阪 PHOTO】ガンバ、助っ人2トップが躍動し今季初勝利!
【関連記事】
【G大阪】ファン・ウィジョが覚醒したワケ。背景には日本のスタイルと“ツネの金言”があった
怒涛の4発で宮本ガンバが逆転勝ち! 後半失速の清水を圧倒して初白星を掴む!
前評判が高かった清水の現状は?新システムを採用した開幕戦の出来を徹底検証
立田悠悟、金子翔太、そして北川航也――個々の成長に象徴される清水エスパルスの伸びしろ
シーズン275本のクロスを供給! 熊本から来た男、田中達也はガンバの起爆剤となれるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ