• トップ
  • ニュース一覧
  • ベトナム戦の森保Jを海外メディアが採点! 堂安、吉田と並ぶ最高評価を受けたのは…|アジア杯

ベトナム戦の森保Jを海外メディアが採点! 堂安、吉田と並ぶ最高評価を受けたのは…|アジア杯

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年01月25日

気になるFW陣、途中出場の大迫、乾の評価は…


FW 南野拓実(採点7)
「得点を決めるチャンスは複数あったが、モノにすることができなかった」

FW 北川航也(採点7)
「武藤の代役としてよくやったが、彼自身はゴールが欲しかっただろう」

<サブメンバー>
MF 乾貴士(採点6)
「遅れて入ってきて、最小限の影響を及ぼすにとどまる」

FW 大迫勇也(採点7)
「日本代表の生命線は未だ健在。惜しいチャンスも演出した」

DF 塩谷 司(採点6)
「試合の大半を“見物”していたが、わずかな時間をピッチで過ごした」


 ちなみにベトナム代表の選手については、全体的には日本よりもやや低めだが、好セーブを連発したGKのダン・バン・ラム、日本の最終ラインに果敢に攻め込んだFWのグエン・コン・フオンにはチームトップタイの「8」がついた。特にグエン・コン・フオンについては「前線でほぼ孤立状態にあったにも関わらず、ベトナムが攻める際には要所で存在感を発揮し、非常によくやった」と賞賛されている。
【関連記事】
【セルジオ越後】今の日本には"貫禄"がない。主力の疲労も含めて、イラン戦への不安は募るばかりだ
【ベトナム戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【ベトナム戦|戦評】改善されない崩しの質…山場のイラン戦を今の状態で乗り切れるのか
【ベトナム戦検証】森保監督はなぜターンオーバーを採用しなかったのか? 浮かび上がるリスクと人情味|アジア杯
「乾君とか天才」「元気君から素晴らしいボールが…」決勝弾の堂安律、先輩アタッカーの巧みなパフォーマンスを絶賛!|アジア杯

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ