• トップ
  • ニュース一覧
  • サウジ戦の森保ジャパンを海外メディアが採点! 「まさに岩壁だった」と吉田&冨安に最高評価!|アジア杯

サウジ戦の森保ジャパンを海外メディアが採点! 「まさに岩壁だった」と吉田&冨安に最高評価!|アジア杯

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年01月22日

詰めの甘かったサウジ代表には手厳しい評価が…

MF 遠藤 航(採点7)
「日本がペースを掴めないなかで、遠藤は的確な位置取りを心掛け、守備面で大きな助けとなっていた」

MF 原口元気(採点6)
「前線で効果的な働きはできなかったが、自陣に引いて献身的に守備をこなしていた」

FW 南野拓実(採点6)
「休まずに走り続け、前線の武藤とよく絡んだ。何度かサウジの守備を崩す場面はあったが、リードを広げるための効果的な動きは示せず。77分に交代した」

FW 武藤嘉紀(採点6)
「前線で頻繁にプレー機会が訪れ、後半に点差を広げるチャンスがあったが決め切れず」

<サブメンバー>
MF 伊東純也(採点5)
「77分に南野に代わって出場も、とくに目立った活躍はなし」

DF 塩谷 司(採点なし)

FW 北川航也(採点なし)

 
 ちなみにサウジ代表の選手については、総じて低めの評価となった。

 躍動感あふれるアップダウンを続けた右SBのモハメド・アル・ブライクの「7」が最高点は、あとはすべてが「6」以下。スタメンで最低点の「5」を付けられたのが左SBのヤセル・アル・シャハラニ、右MFハタン・バヒブリ、そして左MFサレム・アル・ダウサリの3選手。とくにバヒブリに対しては「チーム最多6本のシュートを放ちながら、そのうちの1本もゴールネットを揺すれなかった」と手厳しかった。

【日本代表PHOTO】日本1-0サウジアラビア|アジア杯決勝T1回戦、負けたら終わりの一発勝負! 冨安の大会最年少ゴールで日本がベスト8進出
【関連記事】
【サウジアラビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
「ベトナムにも勝機がある!」サウジ戦辛勝の日本代表に海外メディアが警鐘!|アジア杯
【セルジオ越後】堂安も南野もDFになってよく守った! ベトナム戦はメンバーを入れ替えないともたないよ
「中東の笛だ…」「長友ヤバイ!スーパーサイヤ人か」サウジとの激戦! 身体を張った森保Jをサポーター絶賛!!|アジア杯
【日本1-0サウジアラビア|採点&寸評】決勝点の冨安は守備でも奮闘!遠藤の貢献度も評価

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ