• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本1-0サウジアラビア|採点&寸評】決勝点の冨安は守備でも奮闘!遠藤の貢献度も評価

【日本1-0サウジアラビア|採点&寸評】決勝点の冨安は守備でも奮闘!遠藤の貢献度も評価

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年01月21日

遠藤は最終ラインのプロテクターとして機能

柴崎のCKに頭で合わせて先制点を挙げた冨安(16番)。嬉しい代表初ゴールだ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
6 遠藤 航 6.5
最終ラインのプロテクターとして機能。読みを利かせて相手の縦パスをカットしながら攻撃につなげた。
 
7 柴崎 岳 6
19分には正確なCKで冨安の先制ゴールをアシスト。中盤でボールを失うシーンがあったのは反省材料だが、最後までよく走った。
 
8 原口元気 6
70分にセットプレーの流れから相手のマークを外してしまったのは気になったが、自慢の脚力を活かして攻守で走り回る。先制点は彼の突破で得たCKから生まれた。
 

21 堂安 律 5.5(89分OUT)
サウジアラビアの攻勢を受けて思うように前に出られず。守備でエネルギーを使い、特長の攻撃面で違いを作れなかった。

FW
9 南野拓実 5(76分OUT)
前線で身体を張り、起点になろうと奮闘。が、審判のジャッジにリズムを崩され、パスがズレた。70分過ぎからはガス欠になった。
 
13 武藤嘉紀 5(90+1分OUT)
前線からよく走り相手のフィードを阻んだ点は評価したい。ただ南野とともにレフェリングにイライラを募らせた印象で、39分にはイエローカード。次戦は出場停止に。60分のシュートも仕留められず、カウンターのチャンスをフイにする場面も。
【関連記事】
【サウジアラビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】堂安も南野もDFになってよく守った! ベトナム戦はメンバーを入れ替えないともたないよ
「中東の笛だ…」「長友ヤバイ!スーパーサイヤ人か」サウジとの激戦! 身体を張った森保Jをサポーター絶賛!!|アジア杯
「一撃必殺のヘッダー!」「執念の守備」サウジ撃破の日本代表を海外メディアが称賛!|アジア杯
「綻びを見出せなかった…」森保ジャパンの堅守にサウジ・メディアが脱帽!|アジア杯

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ