【選手権】青森山田の怪物1年生が示した“末恐ろしい大器の片鱗”

カテゴリ:高校・ユース・その他

川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年01月03日

「プロサッカー選手になるのが夢じゃなくて…」

 とはいえ、端から眺めているほど、藤原の胸中は穏やかではなかったようだ。前日の2回戦(草津東戦)で途中出場を果たして選手権デビューを飾っていたが、大津戦はどうやら勝手が違ったようである。

「いやもう、ぜんぜん緊張感が違いました。今日は本当に大一番で、2回戦があった昨日の朝と今日の朝では緊張感がまるで違っていて……。なのでピッチに入ってからも明らかに僕の動きは硬かったし、ボールも受けれていなかったんです。そこで最初に声を掛けてくれたのが竜孔(檀崎)さんでした。『もっと思い切ってやっていいぞ』って。救われましたね。すごく助かりましたし、声がけひとつもらうだけでここまで気が楽になったことはなかった。その後はほかの先輩たちにもたくさん声をもらって、本当にありがたかったです」

 黒田監督はその万能性を評価しているが、選手本人は自分の持ち味をどう捉えているのか。

「ヘディングが得意なのは間違いないです(笑)。後ろでも前でも真ん中でもやれる自信はありますけど、センターバックが主にやるポジションになるのかなとは思っています。ただいまは、どこでも使ってもらえるならやりたい気持ちが強い。それが僕の特長で、だからこそメンバー入りできたというのもあるし、やっぱり強みなので。中学時代はボランチがメインでしたね。ボールを出すのも受けるのも得意なんで、もっと前めで使ってもらっても……」

 将来の夢はもちろんプロ入りだが、「プロサッカー選手になるのが夢じゃなくて、プロサッカー選手になって活躍するのが夢です」と言い切り、同校OBで同じ県内出身の日本代表MF柴崎岳については、「同じ県民として同じ道を歩ませてもらっている大先輩。海外でも活躍されているし、たくさん学びたい」と話した。

 2年ぶりの選手権制覇に向けて、1月5日の準々決勝では矢板中央と相まみえる。藤原は「プリンスリーグ関東で優勝した強豪。今日の内容に満足していては次は負ける。自分もチームももっと引き締めないといけない」と語り、「今年のチームは本当に力があると思うし、僕自身は素晴らしい先輩たちの下で伸び伸びやらせてもらっています。かならず優勝したい」と力を込めて、最後は16歳らしい笑みを浮かべた。

取材・文●川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)
【関連記事】
【高校サッカー勢力図】2018選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?
【選手権】「絶対にお前が止めろ!」三國ケネディエブスに課された“唯一無二のミッション”
【選手権】黒田剛vs平岡和徳──熱きサッカー観で結ばれたふたりの名将
最後の選手権直前に初めてレギュラーに! 立正大淞南CBが駆け抜けた夢の「240分間」
「これが選手権か…。すぐに息が上がった」湘南入団内定の大器、福島隼斗が体感する初の檜舞台

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ