【柏】どうすれば降格を回避できたのか?キャプテン大谷秀和の言葉から探る

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2018年11月25日

疎かになっていたのは、原則的な部分

J2降格の一方でタイトル獲得も経験。酸いも甘いも知るキャプテンの大谷だが、今季も低迷を阻止できなかった。写真:川本学

画像を見る

「2週間、健さんになって、当たり前のことを強調していました。やはりトレーニングでできないことは試合でもできないということは、改めてこの2週間で感じました。最後の身体を張るところや、ゴールを入れる意識とか、トレーニングでその一歩を出すことができなければ、ゲームではやっぱり出せない。そういうところが、日々のトレーニングを含めて足りなかった。もう一度そういうところをやり続けないと、と思います」
 
 大谷の言葉から探れば、低迷の原因は意外とシンプルかもしれない。疎かになっていたのは、昨季のベースにもなっていた粘り強さや球際での激しさといった原則的な部分だったのだろう。

 大谷をはじめ、伊東純也や中村航輔という代表クラス、クリスティアーノや鈴木大輔ら、強力助っ人や実力者を揃えていたのだから、もっと早くに「サッカーを整理」できていれば、降格を阻止できる可能性もあったはずだ。
 
 悔しそうに言葉を紡いだ大谷は、こう続ける。
 
「まだホームの最終戦があるので、今年ホームでなかなか勝てていないですし、ああやって最後までサポートしてくれるサポーターの前で、なんとか結果を出して、ホーム最終戦を終わりたいと思います」
 
 果たして、柏はホーム最終戦で意地を見せられるだろうか。
 
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェストWEB編集部)
【関連記事】
【柏】なぜ、ここまで低迷したのか…伊東純也が挙げた原因は
【J1採点&寸評】C大阪0-3柏|伊東、中山らは高評価も…柏が無念のJ2降格
柏が9年ぶり3度目のJ2降格…C大阪を3-0で下すも、湘南、鳥栖、名古屋が揃って勝利し勝点届かず
【キルギス戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【日本代表】キルギス戦を盛り上げた美女サポーターたち!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 総力特集!
    6月8日発売
    J1&J2全40クラブ
    前半戦 通信簿
    全1383選手を完全査定
    日本代表特集も満載
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト いよいよ市場オープンへ!
    6月1日発売
    2023 SUMMER TRANSFER
    夏の移籍
    「完全ガイド」
    決戦目前! CL決勝展望も
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ