13 宮崎智彦 5
スペースを埋める守備面では必死に食らいついたが、攻撃でのスムースなオーバーラップは少なかった。
19 山田大記 6.5
MAN OF THE MATCH
最後まで衰えない豊富な運動量で攻守に貢献。CKキッカーとして1点目と3点目の決勝点の起点となった。
30 上原力也 5.5
2ボランチとして田口との絶妙なバランスでプレー。積極的な攻撃参加も見られたがやや精度を欠いた。
FW
20 川又堅碁 6.5(72分OUT)
シュートは1本も、CKのチャンスから2試合連続となる1点目を押し込み、奇跡の逆転劇へ狼煙を上げた。
磐田――川又が奇跡の逆転劇に狼煙
交代出場
FW
18 小川航基 6(49分IN)
後半アディショナルタイムのラストプレーで得たPKのキッカーに名乗りを上げ、プレッシャーのなかで冷静に決め奇跡を起こした。
MF
27 荒木大吾 5.5(58分IN)
得意のドリブルから仕掛ける場面はあまりなかったが、アグレッシブなプレーのなかで起点となって同点弾を演出した。
DF
5 櫻内 渚 6(72分IN)
右ウイングバックとして積極的に攻撃参加し、80分に田口から流れてきたボールをダイレクトで同点弾。
監督
名波 浩 6
後半に一旦3バックから4バックに変更したが、選手交代を機に短い時間で再度3バックに戻し、そこから奇跡の逆転劇につないだお見事采配を演じた。
FW
18 小川航基 6(49分IN)
後半アディショナルタイムのラストプレーで得たPKのキッカーに名乗りを上げ、プレッシャーのなかで冷静に決め奇跡を起こした。
MF
27 荒木大吾 5.5(58分IN)
得意のドリブルから仕掛ける場面はあまりなかったが、アグレッシブなプレーのなかで起点となって同点弾を演出した。
DF
5 櫻内 渚 6(72分IN)
右ウイングバックとして積極的に攻撃参加し、80分に田口から流れてきたボールをダイレクトで同点弾。
監督
名波 浩 6
後半に一旦3バックから4バックに変更したが、選手交代を機に短い時間で再度3バックに戻し、そこから奇跡の逆転劇につないだお見事采配を演じた。