• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ウルグアイ戦|戦評】森保ジャパンの指標が見えたゲーム。南米の雄を下したメンバーが今後の基準だ

【ウルグアイ戦|戦評】森保ジャパンの指標が見えたゲーム。南米の雄を下したメンバーが今後の基準だ

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年10月17日

GK東口は課題を挙げる

ウルグアイに勝利したものの、結果的には3失点。守備面は修正が必要だ。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 もっとも「結果として4点取れたのは今後の成長を考えても良かったです。ただ3失点していますし、課題は多く残りました」と東口が語ったように、諸手を挙げて喜べる勝利でもなかった。
 
 東口は守備面の課題を具体的にこう説明する。
 
「3失点目の場面は防がなくてはいけなかったですし、連係面を高めれば守れたシーンは多くありました。その辺は詰めていかなくてはいけません。課題は多く出ましたね。セットプレーもカバーニがニアで潰れて、ファーでゴディンが狙ってきていることをもっと早く察知していたら、(吉田)麻也をゴディンに付けるなどの対処法を取れたはず。自分たちで判断する必要がありました」
 
 今後は躍動感のあった攻撃陣を活かしつつ、守備面の強化が求められる。現に森保監督はチーム発足時から、なかなか守備練習に時間を割けなかった面がある。攻守のバランスが整った時、新生日本代表がどんなパフォーマンスを見せてくれるのか注目だ。
 
 この日は74分から出場した青山敏弘は、ウルグアイ戦をこう語る。
 
「素晴らしかったですね。目指すのは今日のようなプレーになるはずです。だから今日のメンバーが現時点では一番良いのかなと。でも彼らには負けない特長を出せる選手が出てくるのも大事です。そこはこれからです」
 
 大きな一勝となったウルグアイ戦を指標に、森保ジャパンはどう進化していくのか。来年1月のアジアカップへ楽しみは増えた
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表PHOTO】日本 4-3 ウルグアイ|南野が2ゴールの活躍! 強豪相手に4発で森保ジャパン3連勝

【日本代表PHOTO】ウルグアイ戦を彩った「美女サポーター」
 
【関連記事】
【日本4-3ウルグアイ|採点&寸評】MOMは3戦連発弾を含む2ゴールの南野!大迫、堂安、中島も躍動
取材エリアでの南野拓実とカバーニの絡み――気になるふたりの仲は?
堅守崩壊のウルグアイ、3点を奪いながらの敗戦は1996年以来22年ぶりの屈辱。その時の相手は奇しくも…
「素晴らしい先輩たち」「切り替えてガンバります」森保ジャパン3度目の「勝利の記念写真」!! 堂安らロッカールームで記念撮影
「アジア勢に屈辱の連敗」「日本の素早さの前に…」森保ジャパンに敗れたウルグアイ代表を母国紙が辛辣批判!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ