"森保流"の選手選考と采配の妙。歴代外国人監督とは明らかな違いが

カテゴリ:日本代表

佐藤俊

2018年10月13日

平等な目で見て、チャンスを与えるという指揮官のメッセージ

コスタリカ戦では3分の出場にとどまった三竿を、今回のパナマ戦では先発で使った。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ザックやハリルの時は新しい選手を招集しても起用しないことが多く、出場機会を与えないまま終わってしまうことが多かった。だが、森保監督は必ず出場の機会を与えている。それはもちろん今がお試し期間ということでもあるからだが、それでも選手にとってはアピールのチャンスを与えられるというのは非常に大きい。
 
 結果を出せば、代表に招集され、試合に出場できる。
 これは海外組もそうだが、Jリーグを主戦場としている国内組には大きなモチベーションになる。これまで外国人監督の下では国内組はなかなかチャンスをもらえなかった。こういう道が開かれると、選手の代表への意識が高まる。そうなると国内組で競争が始まり、それが選手を成長させていくことになる。最終予選やワールドカップは一国のチームによる総力戦で、海外組だけでも国内組だけも戦えない。激しい競争下でレベルアップした両者の融合が必要になってくるので、特に国内組の力が不可欠なのだ。
 
 今後、お試し期間が終わり、チームがブラッシュアップされていくと結果的に海外組の選手が主力になるかもしれない。ただ、それは平等な競争下に置かれての結果であり、納得できない選手はいるかもしれないが、少なくとも不平不満がもれてくることはないはずだ。
 
 次のウルグアイ戦、スタートはロシア・ワールドカップ組と海外組の選手が中心になるだろう。だが、そこで国内組の選手に出場のチャンスが与えられ、しっかりと爪痕を残せば、その後にも必ずチャンスが訪れる。伊東純也がいい例だ。そういう道を明示していると選手はやる気をたぎらせる。森保監督のチームに活気が満ちているのは、スタートしたばかりでフレッシュだからというだけではない。海外組も国内組もなく、平等な目で見て、チャンスを与えるという指揮官のメッセージがチームに行き届いているからだ。
 
取材・文●佐藤俊(スポーツライター)

【日本代表PHOTO】寒空の中、サムライブルーを後押しした美女&熱血サポーターたち!
 
【関連記事】
【パナマ戦|動画&記事一覧】解説:釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、指揮官の思考、PHOTOギャラリーetc.
「韓国と日本の比較は避けられない」ウルグアイ撃破に沸く韓国メディアが16日の"大一番"に注目
南野を持ち上げ過ぎるべきではない。トラップやターンの質はまだ香川のほうが上だ
【セルジオ越後】"本番"はウルグアイ戦、この2連勝で強くなったと勘違いしちゃいけない
「シバサキは環境を変えるべき」 スペイン紙記者は“質より量”を求めるヘタフェ監督との決別を推奨

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ