• トップ
  • ニュース一覧
  • 「時代を超越したデザイン」「全てと一線を画す」 英サッカー専門誌が世界のエンブレムをランキングで紹介! 栄えある1位は?

「時代を超越したデザイン」「全てと一線を画す」 英サッカー専門誌が世界のエンブレムをランキングで紹介! 栄えある1位は?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年09月07日

栄えある1位となったクラブのロゴは?

1位に選ばれたアヤックスのロゴ。他のクラブのそれに比べれば、シンプルだが、無駄がなく洗練されていると言えるかもしれない。 (C) Getty Images

画像を見る

 そのほかにも、さまざまな理由で世界中のクラブがランクインしているが、アジアのクラブもそこに含まれている。中国スーパーリーグの広州恒大だ。

 赤を基調にした印象深い広州恒大のエンブレムは、ランキングの6位に入り、「パワーポイントを使うことを恐れないマネジャーが、就職面接の際に開発した劇的なデザインだ」という評価を受けた。

 そして、厳選された同ランキングで栄えある1位に輝いたのは、オランダのアヤックスだ。

 過去に4度の欧州制覇、2度の世界制覇、国内リーグ33回の優勝を誇るオランダの超名門は、ギリシャ神話の「トロヤの戦い」に登場する将軍アイアス(Aias)がクラブ名の由来であり、その戦士を前面に押し出したエンブレムとなっている。

『Four Four Two』はこの長く親しまれてきたエンブレムを、他クラブとの違いを引き合いに出しながら褒めちぎった。

「この記事で紹介したものも含め、世界には“ダサい”ものも少なくないだろう。あまりに多くのデザインやPR要素を取り入れすぎて、何を示したいのか分からず、カオスを招いているものが溢れかえっている。それは実に間抜けなことだ。

 しかしアヤックスのエンブレムは、それらとは一線を画している。1928年にギリシャ神話のヒーローをシンボルにして以来、60年以上もの間、わずかな微調整のみで、ほぼ同じシンプルなデザインを採用している。その結果、選手やファンはクラブに誇りを持ち続け、愛し続けているのだ」

 なお、同誌のランキングは、次頁の通りである。
【関連記事】
「タトゥーのデパートだ!」 米ファッション誌がネイマールらW杯スターの“酷い”入れ墨を特集
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!
クリロナ圧巻の「愛車コレクション」を英紙が一挙公開! 9年前に大破したあのフェラーリも…
「素敵なファミリー!」イニエスタ一家がTDLで記念ショット! 天使すぎるキッズたちも…
ネイマールがCR7の“仁王立ちパフォ”をまさかの完コピ!「恥ずかしそう」「微妙に違うな」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ