森保ジャパンの敗戦は"たまたま"ではない!アジア大会で改めて感じた東南アジア勢の実力

カテゴリ:日本代表

川端暁彦

2018年08月22日

ワールドカップへ出場するチームが、遠からず出てくるに違いない

 だが、このアジア大会も、前評判から高かったベトナムだけでなくマレーシアが最強メンバーを揃えた韓国を破るなど、地域としてのポテンシャルの高さをあらためて見せている。ついでに言えば、日本のラウンド16の相手は、そのマレーシアだ。油断などできるはずもないし、先を見据えて余力を残して勝てる相手でもない。
 
 東南アジア勢は第二次世界大戦以前の1938年大会に出場したオランダ領東インド(おおよそ現在のインドネシア)を最後にワールドカップへ出場していない。だが、これはある種の確信を持って言うのだが、遠からずその壁を破るチームが出てくるに違いない。アジア大会が行われるインドネシアの地でも、そうした風をあらためて感じている。
 
取材・文●川端暁彦(フリーライター)
 
【関連記事】
「ベトナムが日本を遥かに上回った」衝撃敗戦のU-21森保ジャパンを韓国メディアが辛辣批評
"三本の槍"が示したU-21森保ジャパンの可能性――3-4-2-1の型は選手の個性で色合いが変わる
日本代表入りへ邁進!高卒4年目でJ得点王を争う西村拓真の飽くなき向上心「まだまだ足りない」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
チャナティップが鮮烈ゴラッソで今季6点目!札幌、2点差をひっくり返してFC東京に逆転勝利

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ