• トップ
  • ニュース一覧
  • 森保ジャパンもハノーファーも「引っ張りたい!」 原口元気には引っ張るべき理由がある!

森保ジャパンもハノーファーも「引っ張りたい!」 原口元気には引っ張るべき理由がある!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月27日

「そうしないと、4年後にまた悔しい思いをすると思う」

ロシアでは悔しさを味わった。その想いを胸に刻み、4年後への挑戦が始まる。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)

画像を見る

 囲み取材に立った原口は、森保ジャパンでも、ハノーファーにおいても、「自分が引っ張る」という意欲に満ち溢れていたが、そこまでリーダーシップを取ろうと思う理由とはなんなのか。
 
「チームとしても、日本代表としても引っ張ってかなきゃいけない立場。(日本代表では)本当に頼りにしていた選手たちがいなくなって、引っ張っていかなきゃいけないし、(自分が)引っ張りたいなと。そうしないと、4年後にまた悔しい思いをすると思う」
 
 リーダーとしての役割については、「今すぐできるかと言われたら分からないけど」と、正直に語った原口だが、「そういう存在になっていけるように、自分自身にプレッシャーを掛けていきたい」と力強く語った。自分なりのリーダー像を目指して、原口の新しい挑戦が始まる。
 
取材・文●長沼敏行(サッカーダイジェストWeb)
【関連記事】
【セルジオ越後】新監督誕生でハリル解任の清算は終わり? サッカーファンの疑念は残ったままだよ
森保式「3-4-2-1」で重宝される有望株は? 1トップは大迫よりも武藤、浅野がハマる!?
【橋本英郎】日本代表をポジティブに捉えられるのは、ロシアW杯の“トレンド”に乗れていたから
森保ジャパンに突き付けられる最初の壁は? 指揮官も危惧する8~9月の“過密スケジュール”
“森保コーチ”がロシアW杯で「一番強く感じた」こと――「一体感」や「連動」が新生日本代表のベースに

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ