• トップ
  • ニュース一覧
  • 【W杯】コロンビア代表のメカニズム|“アクション”と“リアクション”を使い分ける「ハイブリッド型」

【W杯】コロンビア代表のメカニズム|“アクション”と“リアクション”を使い分ける「ハイブリッド型」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月19日

守備は即時奪回を狙わずリトリートで。

守備にはあまり人数を割かず、4人のDFに加え、C・サンチェス(背番号6)とアギラール(背番号8)の計6人で守るケースが多い。(C)Getty Images

画像を見る

[攻撃のメカニズム]
攻撃陣が空中戦に強くないこともあり、ロングボールを前線に放り込むケースはほとんどなく、後方からパスをつないでいく。大きく開いたCBと、その間に下がってきたセントラルMFの一方が、ビルドアップの起点となり、主に中央からボールを中盤に運ぶ。

そこから直接、あるいはサイドを経由して前の4人にボールを供給。ラスト30メートルの攻略は、クアドラードのドリブル突破、ハメスのキラーパスとファンタジア、ファルカオの決定力といったアタッカー陣の個人能力に委ねられている。

なかでも、ハメスによる中央からの仕掛けが最大の武器。また、両サイドアタッカーがタッチライン際でボールを持った時は、1対1のドリブル突破や攻め上がってきたサイドバックとのコンビネーションで縦に抜け出し、ゴール前での競り合いに強いファルカオにクロスを送り込む。これも有効な攻撃パターンのひとつだ。
 
[守備のメカニズム]
ボールを失った際も即時奪回は狙わず、リトリートして守備を固めるのが基本。前の4人は守備意識がそれほど高くないため、不用意なボールロストからカウンターを受けないよう、ラスト30メートルに送り込む人数は基本的に5人(例えば前線4人+ボールサイドのサイドバック)までに制限している。

自陣に引いたブロック守備では、4+4のコンパクトな2ラインを低すぎない位置に敷く。ここでもファルカオとハメスは、前に残って守備にはあまり参加せず、両サイドアタッカーもスペースを埋める程度。そのため守備の局面は4バック+2セントラルMFの6人に依存することになる。

セントラルMFのカルロス・サンチェスとアベル・アギラールは、ともに強靭なフィジカルと優れたボール奪取能力を誇り、最終ラインをプロテクト。両サイドバックも戦術的連携には課題を残すものの、DFとしての能力は高いレベルにあり、1対1ではそう簡単に隙を見せない。易々とディフェンスを崩されることはないだろう。

※ワールドサッカーダイジェスト2018.6.21号より加筆・修正
【関連記事】
【W杯展望|コロンビア×日本】難敵相手に耐え凌げるか。日本にとっては“生死を分ける大一番”
「手堅く攻める。そのなかでも…」吉田麻也が語るコロンビア戦のゲームプラン
ハメスとの“10番対決”に、香川真司の意気込みは?
コロンビア戦の予想スコアは? 5人の識者は初戦の展開をズバリどう予測する?
韓国が痛恨の黒星スタート! 地元紙は「完全にゲームの流れが変わった」とVARの洗礼に…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ