【日本代表】“ゴール欠乏症”を解消するサイド攻撃の秘策は「ニアにぴゅっ」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2018年06月11日

「そこで拾えるか、拾えないかはけっこう、デカい」

パラグアイ戦で昌子は“西野ジャパンデビュー”なるか。「(W杯に)出なくても強いチームというのは変わりない」と本人は警戒を強める。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 攻撃に人数をかけるのはリスクが伴うが、それは状況や展開を見て、攻守のバランスを整理すればいい。
 
「センターバック二枚とボランチが残っている時は、サイドバックが行ってもいい」という意見の昌子は、「相手がFW一枚しかおらんのに、(ボランチの)ハセさん(長谷部誠)や(大島)僚太を残す必要はない」とも話す。
 
「クロスが流れて、相手ボールになって、僕らの攻撃が終わるっていうのが多い」
 
 そんなシチュエーションをひとつでも減らすためには、やはりリスクをおかしてでも、攻撃時は前に人数をかけるべきではないだろうか。クロスやシュートのこぼれ球を相手より先に回収できれば、二次攻撃、三次攻撃につなげられる。
 
「そこで拾えるか、拾えないかは、僕はけっこう、デカいと思う。特に上のレベルになれば、攻撃機会は少なくなるだろうし。いかに攻撃の時間を長くするかはすごく大事。日本はボールを持てる選手が多いし、そういうのをやっていきたい」(昌子)
 
 クロスではニアへの速いボールをしつこく放り込み、後ろの枚数が足りていれば勇気を持って攻撃に人数を割いて、セカンドボールを集めてたたみかける。そうやって得点の確率を少しでも高めて、ゴールをこじ開けたい。
 
【関連記事】
長友佑都が本田圭佑に苦言。「もっと走って、ミスを減らして」「このままでは3戦全敗」
危機感がない西野監督に対し、本田圭佑は? 長友佑都はスイス戦後ひと言で…
戦術の確認、メンタル、意見の相違…課題山積みのチームを本田圭佑はどう変えるのか
笑顔で「かめはめ波‼」。長友佑都が“スーパーサイヤ人”になった理由
【日本代表】束の間のオフを選手たちはどう過ごした?槙野智章が明かしたのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ