• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋2-3柏|2ゴールの江坂をMOMに選出!名古屋はジョーと玉田が及第点

【J1採点&寸評】名古屋2-3柏|2ゴールの江坂をMOMに選出!名古屋はジョーと玉田が及第点

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2018年05月21日

名古屋――ジョーは前線の起点としてパワフルなプレーを見せ続けた

玉田は1ゴール・1アシスト。ベテランの意地を見せた。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

29 和泉竜司 5.5
前半の幻のゴールは決まっていれば試合の流れを変えるものだった。よくパスの回る展開に持ち味も十分発揮されたが、勝負を決めるプレーをもっと要求したい人材。
 
FW
10 ガブリエル・シャビエル 5.5
この日は守備意識も非常に高く、ポジティブな行動範囲の広さでもチームを助けた。2得点目の冷静なアシストは見事のひと言だが、勝利には結びつかなかった。

7 ジョー 6
前半終了間際のゴールでストライカーとしての面目躍如。後半も前線の起点としてパワフルなプレーを見せ続けたが、最後の同点ゴールはオフサイドの判定で幻に終わった。
 
38 児玉駿斗 5.5
水曜日のルヴァンカップの活躍が認められ、リーグ戦でもスタメンデビュー。精緻なボールタッチと人を食ったようなプレーは良いアクセントにもなったが、体格差をいかに埋めるかにはまだまだ若さが残った。
 
交代出場
MF
9 長谷川アーリアジャスール 5.5(62分IN)
中盤の強度を増すべく投入され、パサーとしても攻撃を構築したが決定的な仕事はならなかった。開幕当初の球離れの速さを取り戻すことが、中断期の宿題か。
 
MF
32 深堀隼平 (90+2分IN)
勝点獲得へ最後の一押しと投入されたが、時間はほぼ残されてはいなかった。

監督
風間八宏 5
ケアレスミスと判定に泣かされた部分は差し引くとしても、13戦勝ちなしの責任は指揮官が占めるべき部分も大きい。この日は攻撃の迫力はあったが、守備の積極性についてはまだまだ不足している印象。中断期にどう立て直すかは見ものだ。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
柏が代表GK中村航輔の診断結果を公表! 脳しんとう、頚椎捻挫で入院
レッズフェスタに槙野智章の“そっくりさん”登場! 本人もファンも大爆笑のパフォ炸裂!
【セルジオ越後】結局、ハリルの見立ては正しかった?“西野シェフ”の腕の見せどころだ
恐るべしイニエスタの影響力! 「彼のためなら…」 代表監督とスポンサーが躊躇なく日程を変更
【日本代表/W杯23枠のサバイバル】サプライズがあるとすれば、あのMFの落選か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ