「アルゼンチン代表は埋め合わせのチーム」メッシを擁するも現地番記者が嘆く…

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2018年05月02日

「前線も今のメンバーに負けない顔ぶれだった」

2006年のドイツW杯当時のアルゼンチン代表。リケルメ(10番)やソリン(3番)など中盤と最終ラインも豪華だった。(C)Getty Images

画像を見る

グロッソ記者:あのアイマールがベンチ要員で、サネッティやサムエルが23人のリストからも外れるほど層が厚かった。当時のチームの中盤の魅力を思い出すと、今の状況が余計に嘆かわしく思えてくるよ……。

クラウス記者:中盤だけじゃない。アルゼンチンにとって永遠の課題であるGKはともかく、前線も今のメンバーに負けない顔ぶれだった。クレスポ、サビオラ、テベス、クルス、パラシオ、そしてベンチに18歳のメッシ……。

チヅル氏:さっきから選手たちの名前を聞いているだけで鳥肌が立つんですが……。

グロッソ:準々決勝でPK戦の末にドイツに敗れたとはいえ、ホセのアルゼンチン代表は見事にバランスが取れていた。もう一度あのようなチームを作るためにも、近年のように次々と監督が変わるような事態は望ましくない。
 

チヅル氏:南米予選の最中だった昨年5月に就任し、まだ10試合しか戦えていないサンパオリ監督ですが、彼のチームはロシア・ワールドカップでどこまで勝ち進めると思いますか?

クラウス記者:楽観は禁物だけど、準々決勝まではいくだろう。とにかく我々にはメッシがいる。ワールドカップのような大舞台で勝負を決めるのは、やっぱりメッシのような選手なんだ。

グロッソ記者:最近のアルゼンチン代表は、劣勢になると一気に意気消沈してしまう傾向があるのは気になる。でも、それを覆してくれるのがメッシだからね。私も今回は準々決勝まではいけると思う。この4年間でアルゼンチン代表が巻き込まれたAFA(アルゼンチン・サッカー協会)の無秩序な体制を考慮すれば、そこまで勝ち進んだら上出来と言えるんじゃないかな。
 
【関連記事】
【現地発】メッシと熱い抱擁を交わした瞬間、だれもがイニエスタの決意の固さを悟った
ワールドクラスの美女揃い! W杯出場選手の「美人パートナー」たちは必見だ!
世界中の「美女サポーター」が集結! ロシアW杯は「美人すぎる」「セクシーすぎる」と話題沸騰必至
【現地発】注目されるジェラード“監督”の動向――リバプールの英雄はレンジャーズへ行くべきではない?
【ブンデス日本人の現地評】ともにPK奪取&アシストの伊藤達哉と武藤嘉紀が全国紙のベスト11入り!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ