鳥栖――エースのV・イバルボの出場は微妙
J1リーグ11節
ガンバ大阪 ― サガン鳥栖
4月29日(日)/16:00/パナソニックスタジアム吹田
サガン鳥栖
今季成績(10節終了時):16位 勝点8 2勝2分6敗 10得点・15失点
【最新チーム事情】
●リーグ戦5連敗とトンネルを抜け出せない。
●17位・G大阪との下位対決を制することができるか。
●苦戦の中、フィッカデンティ監督はどんな手を打つ?
ガンバ大阪 ― サガン鳥栖
4月29日(日)/16:00/パナソニックスタジアム吹田
サガン鳥栖
今季成績(10節終了時):16位 勝点8 2勝2分6敗 10得点・15失点
【最新チーム事情】
●リーグ戦5連敗とトンネルを抜け出せない。
●17位・G大阪との下位対決を制することができるか。
●苦戦の中、フィッカデンティ監督はどんな手を打つ?
【担当記者の視点】
前節は川崎に0-2で敗れ、リーグ戦5連敗となった。前半は抑え気味に振る舞い、後半勝負に出た川崎に底力を見せつけられた格好だ。
今節は17位のG大阪が相手。降格圏に沈むチーム同士の対決になる。攻撃のカギを握るV・イバルボの出場は今節も微妙なところ。3試合連続でノーゴールと攻撃陣に当たりが出ていないだけに、エースを欠くのはやはり苦しい。
苦戦が続く中、フィッカデンティ監督はシステム変更に活路を見出しているが、残念ながら結果には繋がっていない。前節の4-3-2-1ではなく中盤フラットの4-4-2が予想されるが、選手交代含め指揮官の采配が流れを変えられるか注目したい。
前節は川崎に0-2で敗れ、リーグ戦5連敗となった。前半は抑え気味に振る舞い、後半勝負に出た川崎に底力を見せつけられた格好だ。
今節は17位のG大阪が相手。降格圏に沈むチーム同士の対決になる。攻撃のカギを握るV・イバルボの出場は今節も微妙なところ。3試合連続でノーゴールと攻撃陣に当たりが出ていないだけに、エースを欠くのはやはり苦しい。
苦戦が続く中、フィッカデンティ監督はシステム変更に活路を見出しているが、残念ながら結果には繋がっていない。前節の4-3-2-1ではなく中盤フラットの4-4-2が予想されるが、選手交代含め指揮官の采配が流れを変えられるか注目したい。