• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ブンデス日本人の現地評】大迫はゴールも及第点止まり、デュッセルドルフの2人を地元紙は絶賛!

【ブンデス日本人の現地評】大迫はゴールも及第点止まり、デュッセルドルフの2人を地元紙は絶賛!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年03月14日

全国紙と専門誌で評価が分かれた長谷部

チャンスを逃さずに4戦連続ゴールを決めた宇佐美。今や原口とともにデュッセルドルフの攻撃を牽引する存在となった。彼ら2人は、今後もラマンらこれまでの主力を抑えて両翼のレギュラーポジションを守り続けられるか!? (C) Getty Images

画像を見る

 3位ドルトムントとの上位対決に臨んだ4位フランクフルトでは、長谷部誠がボランチとして先発フル出場し、後半戦での全試合フル出場を継続した。試合は、フランクフルトが2度追いつくも、終了間際に決勝点を奪ったドルトムントが3-2で勝点3を獲得した。
 
 長谷部に対する2大メディアの評価は割れた。4点を付けた『ビルト』は「ドルトムントに対しては、他の選手と同じく良さは見せられず、やり切れなかった。いつもより多く1対1に敗れ、パスは正確でなかった」と厳しかった一方、『キッカー』はチーム単独最高点となる2.5点と評価した。
 
 最後に2部リーグでは、デュッセルドルフの宇佐美貴史と原口元気がデュイスブルク戦に揃って先発。右ウイングとして91分までプレーした宇佐美は、終盤に4試合連続弾となるチームの2点目をマークし、2-1の勝利に大きく貢献。左ウイングを務めた原口は、84分に途中交代した。
 
『ビルト』は、日本人デュオの活躍を高く評価。宇佐美、原口ともに、チーム最高タイとなる2点を与えたが、『キッカー』の採点は両選手ともに及第点の3点だった。
 
 地元紙『ライニッシェ・ポスト』はチーム最高タイの2点を与えるとともに、寸評でも2人を称賛した。
 
 宇佐美については、「前半は彼の右サイドから、あまり多くのことは起こらなかった。ただ、セットプレーのキッカーを務め、幾つかのロングシュートを放っていた。原口とは分かり合っていた。見る価値のある2点目をマークした」と綴っている。
 
 そして原口に対しては、「この日本人は84分のあいだ、ほとんどブレーキを掛けることがなく、素晴らしいドリブルとパスを披露した。宇佐美とのコンビネーションも良かった。ヘルタ・ベルリンからのレンタル選手にとって、この試合は1部でのプレーに向けて準備ができていることを示すものだった」と称えた。
【関連記事】
本田の復帰、中島の初選出、香川の状態は!? 海外組の現況と代表招集の可能性をチェック!【MF編】
好調の大迫、復帰したばかりの岡崎はどうなる? 海外組の現況と代表招集の可能性をチェック! 【FW編】
好調の長友、故障離脱中の吉田は…海外組の現況と代表選出の可能性をチェック! 【GK・DF編】
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
宇佐美貴史の4試合連続弾に絶賛の嵐!「価値あるゴール」「2万8千人のファンを魅了した」
「まさに天使だ!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが最新の自撮り公開でファン熱狂!
「こんなに美人揃いのチームは…」バルサの女子チームが壮麗な集合写真を公開!
「なぜフランス語を話さない?」マルセイユ酒井宏樹は報道陣の意地悪な質問にどう答えた?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ