【鳥栖】「不思議な感じ」初の古巣対戦で小野裕二が示した“恩返し”

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年03月11日

2列目でも最前線でも計算できる汎用性は大きな強み。

前半には元チームメイトの中澤と1対1に挑む場面も。歴戦のCBを抜くことはできなかったが、見応えあるワンシーンだった。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今季は開幕からトップ下、あるいはシャドーのレギュラーとして奮闘を続けている。横浜戦ではトップ下に入り、幅広く動き回りながら攻撃のリズムを作っていた。
 
「もっと早いテンポで、自分のところからパスを出せれば。でも、自分が狙われているなっていうのはあった。逆に後半は、裏に抜けることを意識したらチャンスが増えた」
 
 左右に流れてクロスを上げるシーンもあり、小野自身は「その時々で、チームで必要とされることをすればいい」と考えているが、間違いなくプレーの幅は広がっているはずだ。
 
 後半の途中からはビクトル・イバルボと2トップを組んだように、2列目でも最前線でも計算できる汎用性は大きな強みだろう。確かな配給力で味方を動かし、ラストパスを出し、フィニッシュにも絡む。
 
 攻撃のあらゆる局面で持てる能力をいかんなく発揮する小野が、鳥栖の躍進を支えるキーマンになりそうだ。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】横浜を彩る美女チアリーダー『トリコロールマーメイズ』!
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜1-2鳥栖|ともに1得点の鳥栖の2トップを抑えてMOMに選出したのは…
【鳥栖】「特別な関係だったので」旧友アストーリに捧げるV・イバルボの決勝点
【鳥栖】新主将・吉田豊が“もったいない”ドローを悔やむ 「前半同様にプレスに行けていれば…」
2018シーズンのファーストゴールは鳥栖の東京五輪世代、19歳・田川亨介!
【鳥栖|新体制】フィッカデンティ3年目はピンポイント補強で戦力アップ!苦手のアウェー克服が躍進のカギに

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ