今年も名波節は健在!「僕はいつもノンストレス」とチームの出来に自信を見せた理由は

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年02月16日

長崎に4失点を喫するも「ああいう大敗が目を覚まさせてくれると思う」

この中村らレギュラー陣だけでなく、サブの選手もコンディションを上げているようだ。写真:徳原隆元

画像を見る

 なにより名波監督に感じられるのは、経験を積み上げてきた者だけが備える余裕である。
 
 キャンプ中の練習試合では、昇格チームのV・ファーレン長崎に4失点を喫して敗戦。しかし、「ああいう大敗が目を覚まさせてくれると思う。より選手間のコミュニケーションが増えたし、その試合の映像を見ている選手たちの眼差しが真剣そのものだったので、またリスタートできたと思う」と前向きに捉えている。
 
 ただし、目標実現の可能性を問われると「視界は良好ではないかな。多少怪我人もいるし、まだまだ決めきれていないポジションもあるので。もうちょっと時間はかかると思います」と、冷静な見解を示している。
 
 それでも、指揮官の中にあるのは、確実に成長を続ける選手たちに対する信頼だ。
 
「僕はいつもノンストレスで監督やっているので、また選手に楽しませてもらいます」
 
 そこに悲壮感は存在しない。確かな指導で選手を鍛え、選手たちは監督を信じて付いていく。理想的な関係性が備わるサックスブルーが、今季のリーグ戦の主役に躍り出たとしても、決して不思議はないだろう。

【磐田トレーニングマッチ】磐田のTMに新加入の田口らが登場
【関連記事】
中村俊輔も課題を歓迎 「フィット具合はまだ3割」も田口泰士が磐田にもたらす新たな刺激
【磐田】「敗戦は残念」と語る名波監督の強化プランは?「開幕の相手は100%に近い状態で迎えなければ…」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
「セレッソは日本のチームっぽくなかった」劇的な幕切れの済州戦を韓国メディアはどう報じた?
【名古屋】開幕直前に佐藤寿人を直撃!同じ点取り屋の目から見たジョーの印象は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ