• トップ
  • ニュース一覧
  • 「セレッソは日本のチームっぽくなかった」劇的な幕切れの済州戦を韓国メディアはどう報じた?

「セレッソは日本のチームっぽくなかった」劇的な幕切れの済州戦を韓国メディアはどう報じた?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年02月15日

「済州は大事な最初のボタンを押し間違えた」

激しい肉弾戦を繰り広げたC大阪と済州ユナイテッドの選手たち。あわや乱闘に発展かという場面も。(C)Getty Images

画像を見る

 水曜日に開催されたアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)のグループステージ1節、済州ユナイテッド対セレッソ大阪の一戦は、アウェーチームがアディショナルタイムにゴールを挙げ、劇的な勝利を飾った。高木俊幸のシュートのこぼれ球に鋭く反応した水沼宏太が左足で殊勲弾をゲットしたのだ。
 
 初戦のホームゲームで手痛い黒星を喫した済州。韓国の大手スポーツ紙『Sports Seoul』は「かなり厳しいグループステージになる」と銘打ち、マッチレポートを掲載した。
 
「済州は大事な最初のボタンを押し間違えた。シーズン開幕前の難しいタイミングで、両チームともに完成形には程遠い内容。パス成功率はきわめて低く、普段ならあり得ないミスが横行した。セレッソは強力な敵で、日本のチームっぽくない印象。絶えずよく動き、済州の選手たちよりも走力で上回っていた」
 
 済州と言えば、昨季のACLノックアウト・ラウンドで浦和レッズと対戦し、ベンチの選手がピッチに飛び出して暴力行為を行なうなど大きなトラブルを引き起こした。しかし同メディアはその点にはいっさい触れず。低調な出来に終始し、終了間際に集中力を欠いて敗北を喫したチームを糾弾した。
 
「敗北はおろか、引き分けさえ許されない重要な試合で競り負けた。2位の座を争うだろうセレッソに3ポイントを献上してしまったのだ。グループステージ突破はのっけから前途多難な印象だが、幸運だったのは、グループ最強の広州恒大(中国)がホームでブリーラム・ユナイテッド(タイ)と引き分けたこと。どこもこの時期はコンディション調整が難しいのだろう」
 
 次節(2月21日)、セレッソはホームで広州恒大を迎え撃ち、済州は敵地でブリーラムと戦う。
【関連記事】
驚きの精度とセンス! キックの名手、清武弘嗣が過酷なミッションをクリア!
土壇場弾の水沼宏太、SNSで大荒れ済州戦を回想「#大変な試合だった…」
セレッソのイケメンデュオが「サッカージャグリング」の離れ業に挑戦して…
25秒間で何回リフティングできる? 川崎・家長昭博が叩き出した回数は驚愕の…
チョコをあげたい「U-23 イケメン・ベストイレブン」を発表! J公式のチョイスに反響!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ