【福岡】まるで「水を得た魚」。トップ下で輝く石津大介の双肩にJ1昇格は懸かっている

カテゴリ:Jリーグ

古田土恵介(サッカーダイジェスト)

2018年02月06日

「守備も求められているのは理解している」(石津)

石津はサイドよりもトップ下で輝きを放つ。横浜守備陣を翻弄する姿は、強烈にそれを印象付けた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「求められている速いカウンターでしっかり仕留められたし、やろうとしたことが形になったゴールだと思う。普段のトレーニングから意識してきたものがJ1相手にも出せたのは自身になる」(石津)
 
 井原監督も石津の特長が凝縮されたゴールに「前線の選手を活かす出し手にもなれる」と彼を称賛する。1本目にも、そしてゴールシーンの前後にも、石津はピッチを去るまで攻撃面で“違い”をつくり続け、幾度も周囲を唸らせた。
 
 同時に「守備も求められているのは理解している」と果敢なチェイシングで相手のビルドアップを遅らせるなど、献身性も示している。攻守ともに強烈な存在感を放つ姿は、自ら最前線を駆け抜ける雄々しき“将軍”のようで、頼もしくもあった。
 
 もちろん「前線のポジション争いは熾烈で、開幕まで先発は分からない」という指揮官の言葉は本音だろう。トゥーリオ、森本貴幸、ドゥドゥ、山瀬功治、城後寿、ユ・インス、松田力、枝村匠馬とJ2屈指の選手が名を連ねる。
 
 それでも輝きを取り戻した石津のプレーを目の前で見ると、断言せずにはいられない。中央で起用されるのであれば、「石津の双肩に福岡のJ1昇格は懸かっている」と……。
 
取材・文●古田土恵介(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【福岡|新体制】森本貴幸ら11名を加えてリスタート!スローガンは「感動と勝ちにこだわる」
【Jリーグ勢力図】都道府県別 選手数ランキング|“王国”静岡は6位、最多6クラブを抱える神奈川、育成年代も強い大阪、埼玉、千葉は何位?
2018年冬版「推定市場価格ワールドランキング」トップ100! 日本人選手は食い込めたか?
16歳・久保建英が堂々2位タイ! J3の「推定市場価格・トップ30」を発表!
最新版「日本人フットボーラー推定市場価格」トップ50! 1位香川、2位岡崎…本田、柴崎、乾は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ