札幌――スタンドを沸かせた小野、稲本の共演!

最終戦で今季二桁ゴールに到達したジェイ。11月4日には練習中に発作に襲われ緊急搬送されるアクシデントに見舞われたが、その後の3戦でいずれもゴールを決めてみせた。(C) J.LEAGUE PHOTOS
FW
9 都倉 賢 6.5
先制点のアシスト、追加点など決定機に絡んだ。途中、運動量が落ちたものの、存在感は強かった。
48 ジェイ 6.5
試合の流れを引き寄せる先制点はファインゴール。今季14試合で10ゴールを挙げる決定力の高さを見せた。守備は甘かったが、FWとしてはしっかりと役割を果たした。
交代出場
MF
26 早坂良太 6(65分IN)
タイスコアの難しい局面で投入されたが、戦況をしっかり読みながらプレーし、勝利に貢献してみせた。
MF
44 小野伸二 6(70分IN)
フィジカル主体の試合展開とあって、なかなかリズムに乗り切れなかったが、最終的にはしっかりとアジャストしていた。
MF
16 稲本潤一 -(90+1分IN)
プレー時間は僅かだったが、小野との共演はスタンドを大きく沸かせ、チームにパワーを与えていた。
監督
四方田修平 5.5
2点先行後になかなかバランスを保てなかったが、最終的に勝ち切れたのは、年間通しての積み重ねの成果が出た。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
9 都倉 賢 6.5
先制点のアシスト、追加点など決定機に絡んだ。途中、運動量が落ちたものの、存在感は強かった。
48 ジェイ 6.5
試合の流れを引き寄せる先制点はファインゴール。今季14試合で10ゴールを挙げる決定力の高さを見せた。守備は甘かったが、FWとしてはしっかりと役割を果たした。
交代出場
MF
26 早坂良太 6(65分IN)
タイスコアの難しい局面で投入されたが、戦況をしっかり読みながらプレーし、勝利に貢献してみせた。
MF
44 小野伸二 6(70分IN)
フィジカル主体の試合展開とあって、なかなかリズムに乗り切れなかったが、最終的にはしっかりとアジャストしていた。
MF
16 稲本潤一 -(90+1分IN)
プレー時間は僅かだったが、小野との共演はスタンドを大きく沸かせ、チームにパワーを与えていた。
監督
四方田修平 5.5
2点先行後になかなかバランスを保てなかったが、最終的に勝ち切れたのは、年間通しての積み重ねの成果が出た。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。