• トップ
  • ニュース一覧
  • 【Jリーグ監督人事】ペトロヴィッチ、ネルシーニョがJで再就職? G大阪は育成手腕に長けたブラジル人監督か

【Jリーグ監督人事】ペトロヴィッチ、ネルシーニョがJで再就職? G大阪は育成手腕に長けたブラジル人監督か

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年11月25日

神戸は吉田監督の手腕を高く評価。一方で柏は…。

柏の指揮を執る下平監督。ACL出場権獲得の成否が去就に大きく関わりそうだ。写真:川本 学

画像を見る

 新潟はシーズン途中に呂比須ワグナー監督を招聘したものの成績が伸び悩み、03年以来のJ2降格。呂比須監督は降格が決まった11月18日の甲府戦後の翌日、神田勝夫強化部長とともに退任が決まった。来季の新潟は強化部も刷新して、リスタートを切ることになりそうだ。
 
 その新潟と同じく、低迷を余儀なくされた広島の動向は、今季の結果次第。ヤン・ヨンソン監督の続投は、J1残留を果たした場合に限られそうで、代理人筋の情報によると、J2降格時にはFC東京や甲府で指揮経験がある城福浩氏に舵取りを任せるプランがあるという。
 
 前述した2クラブと同様に、神戸でもシーズン途中の政権交代が敢行されたが、こちらは「吉」と出た。ネルシーニョ氏からバトンを引き継いだ吉田孝行監督は“暫定監督”との肩書ながら、チームの成績を安定させただけでなく、ルーカス・ポドルスキを上手くハンドリング。チームを困難な状況から救った手腕への評価は高く、一部で噂が挙がったペトロヴィッチ前浦和監督の就任も立ち消えに。天皇杯ではベスト4に進出させたことから、立花陽三社長は、吉田体制の継続を示唆するコメントを残している。
 
 これに対して、予断を許さない状況なのが柏の下平隆宏監督だ。7節の神戸戦から8連勝して首位に立つなどシーズン序盤から好調ぶりを印象づけながら、終盤に失速。28節の甲府戦(0-1)、続く札幌戦(0-3)での取りこぼしで評価を急落させてしまい、ACL出場権を逃した場合、今季限りで退任する可能性もあるという。
【関連記事】
【ACL決勝】スタメン発表! 浦和は第1戦と同様のメンバーで大一番へ。負傷欠場が心配されたR・シルバも起用
タイのエース、ティーラシンを川崎が獲得!? 所属クラブはJチームからの関心を認める
【ACL展望】「最初のプレス」を外せばチャンスあり!"6万人"の声援を背に攻撃サッカーを展開か
【山口】新監督にJFA前技術委員長の霜田正浩氏!代表監督のアギーレ、ハリル招聘に尽力
FC今治でのラストシーズンに懸けた想いの丈を激白! 元日本代表の山田卓也が引退を表明…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ