• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖2-1FC東京|鳥栖の黒豹がワールドクラスの存在感!GK権田も絶妙な位置取りを披露

【J1採点&寸評】鳥栖2-1FC東京|鳥栖の黒豹がワールドクラスの存在感!GK権田も絶妙な位置取りを披露

カテゴリ:Jリーグ

サカクラゲン

2017年11月18日

鳥栖――原川は完璧なFKで1ゴール。

イバルボはゴールこそなかったが、強靭なフィジカルを見せつけた。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

4 原川 力 6.5
完璧なFKで1ゴールを上げた。ゴール前までボールを持ち込む技術を見せるも、そこからのアイデアが不足していた。もっと出来る。
 
FW
40 小野裕二 6.5(88分OUT)

ボールを納め、バランスよく味方に配球していた。1対1でデュエルを挑む激しさを見せるも、コンディションの悪さから「惜しい」プレーに終始。
 
27 田川亨介 6(73分OUT)
守備時は猛烈なチェックを怠らず、常にカウンターを狙う姿勢を見せた。何度もゴールに迫るも、チャン・ヒョンスの壁は破れなかった。
 
32 ビクトル・イバルボ 7
MAN OF THE MATCH

すべての攻撃の起点になっていた。ひとりふたりのマークをものともせず簡単に振り切った前半のパフォーマンスはワールドクラスだった。
 
交代出場
DF
35 青木 剛 5.5(60分IN)

守備固めで入るも、クリアボールを相手に渡すなどベテランらしからぬプレーもあった。
 
FW
22 池田 圭 5.5(73分IN)

ゲームを終わらせる仕事に成功。相手が嫌がるプレーを遂行するしたたかさを見せる。
 
DF
8 藤田優人 -(88分IN)

激しいプレーを見せたが、後ろからのチャージは頂けない。際どいエリアでのファウルは、チームを窮地に陥れる可能性がある。
 
監督
マッシモ・フィッカデンティ 6.5

福田を早い時間帯に下げる決断が的中。チーム力を引き出す采配が光った。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
新潟降格、大宮も絶望的… 残留争いは清水、広島、甲府のデッドヒートに!
ジェイがまたも爆発!札幌のJ1残留を確定させる2ゴール!!敗れた清水は鄭大世が復帰するも…
復帰目前のイブラヒモビッチが“10番論”で名言連発!「俺は歴史の教科書にも載る10番だ」
【ACL決勝】アル・ヒラルvs浦和レッズ戦、勝敗を左右する「3大マッチアップ」
【J1採点&寸評】新潟1-0甲府|執念の連勝も…遂にJ2降格が決定。ホニの突破が相手の脅威に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ