マドリーのあの若い右SBは誰? ジダンが見出した評価急上昇の18歳の実力は?

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年10月20日

ハキミの「特筆すべき」長所とは?

ハキミを見出したジダン。そんなフランス人指揮官は今後もカンテラーノ出身の俊英SBは起用し続けるだろうか。 (C) Getty Images

画像を見る

 もともとウイングだっただけあって、ハキミの持ち味は攻撃力にある。さらにカンテラのコーチが「特筆すべき」と評した無尽蔵のスタミナが自慢で、タイプ的には同じカンテラ出身の先達、カルバハルに似ている。
 
 そのカルバハルの症状は思ったより軽く、意外と早く復帰できそうだ。それでも再発の恐れもあるため、ジダンはカルバハルが復帰してもあまり無理はさせず、他のポジションと同じように積極的にローテーションを活用するだろう。つまりハキミにも相応の出場機会が与えられるはずだ。
 
 スペイン生まれながら代表はルーツであるモロッコを選んだハキミは、来夏のワールドカップに出場する可能性もある。A代表デビューは昨年10月で、チームは残り1節となったアフリカ予選最終ラウンドでグループCの首位に立っている(2位コートジボワールとの勝点差は1)。
 
 マドリーで多くの経験を積み、ワールドカップの舞台に立つ――。11月4日に19歳になる俊英は、そんな夢を抱きながら充実した日々を送っている。
 
【関連記事】
【現地発】識者が語る「監督ジダン」の凄み。采配100試合で7タイトルはなぜ可能に?
【現地発】ベイルは終わってしまうのか? W杯を逃し、マドリーでも立場が…
メッシが「欧州100ゴール」に到達! C・ロナウドに続く史上2人目の快挙
モラタ、ハメス、ペペ…この夏マドリーから移籍した7選手の現況は?
マドリーでカンテラ出身のCFは成功できない?20歳マジョラルの大いなる挑戦

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ