【仙台】中野嘉大がレンタル元の川崎から意地の一発も、ラスト15分の戦い方に後悔

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月08日

6日後のリーグ戦に用意されたリベンジの舞台。

持ち前のドリブル突破は川崎の大きな脅威となった。リーグ戦でリベンジを果たせるか。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 なんとか同点に追いつこうと、仙台は次々とFWの枚数を増やしたが、あまりにも多くの選手がゴール前に張りすぎて、かえってバランスを崩してボールを失い、カウンター攻撃を何度も許す展開となった。結果的にチームは、3失点目を喫してしまった。一人ひとりが良いポジションを取り続け、相手の優位に立つサッカーというチームコンセプトが崩れてしまったのだ。
 
「我々がひとり多い中で攻撃を仕掛ける際、想像以上にバランスを崩して秩序が無くなってしまいました。それを引き起こしたのは私の采配で、追いつけなかったのはすべて私の責任です」と渡邉監督も珍しく自身の采配を後悔していたが、タイトルまであと少しという大舞台での経験の無さが出た場面だった。
 
 それは監督や中野のみならず、多くの選手から反省の弁として聞かれた。
「等々力という舞台、相手、決勝進出がかかっている、シャドーができるという状況が重なってゴールは奪えましたが、絶対勝ちたかったので個人として悔しかったです」
 思い入れの強かった試合だっただけに、試合後は悔しさを露わにしていた。
 
「勝たないと何も得るものはありません。またこの舞台にたどり着けるよう頑張っていきたいです」と厳しい表情を崩さなかった中野。幸いなのは、この悔しさを晴らす機会が6日後のリーグ29節の川崎戦でやってくることだ。しかも舞台は、再び等々力だ。
 
「また川崎と等々力でゲームができるので、しっかりと借りを返したいです」と力強く語った。レンタル元の中野の選手としての成長を考え、川崎戦不出場オプションを付けずにレンタル移籍したからこそ生まれた古巣対決。この2試合で、中野は気迫溢れるプレーを見せ、この1年での成長を古巣サポーターに見せた。6日後のリーグ戦では今日の悔しさを糧に、今度こそ勝利につながる貢献を見せたい。
 
取材・文:小林健志(フリーライター)
【関連記事】
【仙台】初の決勝進出はならず。クリスランはゴール取り消し判定に「意味が分からない」と憤り
川崎の若き至宝・三好康児がスランプからの覚醒!その裏にあったのは先輩たちの支え  
【ルヴァン杯|採点&寸評】川崎 3-1 仙台|川崎を決勝に導いたのはユース育ちのアタッカー!途中出場の長谷川も貴重な仕事
頭脳派ドリブラー中野嘉大が見せた“あえて仕掛け過ぎない”ドリブルの妙
川崎を圧倒した足技と推進力! ユース出身・奥埜博亮が仙台に初タイトルをもたらすか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ