• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ルヴァン杯|採点&寸評】川崎 3-1 仙台|川崎を決勝に導いたのはユース育ちのアタッカー!途中出場の長谷川も貴重な仕事

【ルヴァン杯|採点&寸評】川崎 3-1 仙台|川崎を決勝に導いたのはユース育ちのアタッカー!途中出場の長谷川も貴重な仕事

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年10月08日

川崎――三好は2ゴールを奪う見事な働き。

【警告】川崎=奈良(13、52分)、三好(26分) 仙台=なし
【退場】川崎=奈良(52分)
【MAN OF THE MATCH】三好康児(川崎)

画像を見る

[ルヴァン杯準決勝 第2戦]川崎3-1仙台/10月8日/等々力
 
【チーム採点・寸評】
川崎 6.5
第1戦は2-3で敗れたが、序盤から急がず攻撃を仕掛けた。後半早々に奈良が退場するアクシデントにも動じず、勝ち切った姿にはチームの成長を感じた。

 
GK
1 チョン・ソンリョン 6.5
退場者を出したあとはピンチの連続だったが、身体を張ってゴールを守った。勝利への気迫が感じられた。
 
DF
18 エウシーニョ 6
49分に森谷のスルーパスに抜け出して三好の2点目を導いた。しかし、59分には中野への軽い対応で、失点の原因に。その後もオーバーラップを繰り返すも、中野のドリブルに付いていけないシーンもあった。
 
3 奈良竜樹 4
13分に仙台のカウンターをファウルで阻止してイエローカードを受けると、その後は思い切ったプレーができず。クリスランの対応に後手を踏んだ。そして52分には2枚目のイエローで退場に。悔いの残る一戦となった。
 
5 谷口彰悟 6.5
仙台の攻撃に高さで対抗。CBの相棒が退場した奈良から板倉に代わっても冷静に最終ラインをまとめた。
 
2 登里享平 6
日本代表に選出された車屋に代わり先発出場。得意の攻撃参加は少なめだったが、粘り強く守った。
 
MF
21 エドゥアルド・ネット 6
リズミカルにパスを回して攻撃陣をサポート。仙台の素早いプレスに手こずる部分はあったものの、総じて安定していた。
 
19 森谷賢太郎 6.5(56分OUT)
29分には先制ゴールにつながる縦パスを送ると、49分にはエウシーニョにスルーパスを通して2点目を演出。好パフォーマンスも奈良退場後に残念ながら交代となった。
 
14 中村憲剛 6.5
芸術的なヒールパスで三好のゴールをアシスト。12分のビッグチャンスは決めれずとも力強く攻撃を牽引した。
 
MAN OF THE MATCH
13 三好康児 7.5(66分OUT)
序盤は硬くなっていたのか判断が遅れたが、29分には中村のパスを受けて冷静に先制ゴールをマーク! 49分にはGKが弾いたところを詰めて2点目を奪った。
 
41 家長昭博 6
前半はシンプルにパスをさばき周囲を活かした。後半は走力で貢献。攻守で駆け回り、相手にプレッシャーをかけた。

【PHOTO】川崎 3-1 仙台|三好が鮮やかな2発! 逆転で8年ぶりの決勝へ
【関連記事】
【ルヴァン杯】「獲る予感していた」三好康児が2発! 川崎が逆転勝利で8年ぶりのファイナル進出
【ルヴァン杯】C大阪が90+5分に劇的決勝弾!大阪ダービーを制して初のタイトル獲得に王手
【川崎】代表合流直前!車屋紳太郎がC大阪戦で示した能力の一端
【藤田俊哉の目】NZ戦で元同僚が放った世界基準の一発! 反省は必要だが予行演習なら収穫だ
「香川真司はなぜ日本代表だとパッとしないのか?」の質問にハリルの見解は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ