川崎を圧倒した足技と推進力! ユース出身・奥埜博亮が仙台に初タイトルをもたらすか

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2017年10月05日

「前半はディフェンスで前からはめることができた」

先制点と2点目の起点となった奥埜。クラブ初のタイトルをもたらせるか。(C) J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

[ルヴァン杯準決勝 第1戦]仙台 3-2 川崎/10月4日/ユアスタ
 
 リーグ戦で好調の川崎に対し、仙台が前半だけで3得点と圧巻の攻めを見せた。仙台対策で用意した川崎の3バックのバランスが悪かったことも追い風となり、前半はスペースを支配し、相手より良いポジションを取り続けるコンセプトの仙台が圧倒的優位に立って攻めに攻めた。攻撃の核となり、2得点で起点となったのはMF奥埜博亮だった。

 
 キャプテンのMF富田晋伍の故障後、ボランチを務めている奥埜は、富田同様に球際への激しさで守備を安定させただけでなく、前への推進力を生かして何度も決定機を演出。さらには対戦相手や観客をも驚かせる足下の技術を披露。仙台の攻撃を活性化させた。
 
 石原直樹の先制点の場面、奥埜は川崎ボランチのエドゥアルド・ネットから力強くボールを奪い取る。そのままゴールに向かって突進し、DF板倉滉を十分に引きつけてからFW西村拓真へパスを送ると、さらにペナルティエリア内へ走り込んだ石原がフリーでボールを受けてゴールへ流し込んだ。ボール奪取からゴールへ向かう推進力を見せ、DFの注意を引きつけてゴールのお膳立てをする見事な仕事ぶりだった。
 
 そして33分の追加点では、後方からのボールに対し、技ありのヒールパス。相手の背後を取ったDF蜂須賀孝治へ、奥埜が絶妙なパスを送り、蜂須賀のクロスからFWクリスランのゴールが決まった。意表を突く奥埜のヒールパスにスタンドからはどよめきが起こった。今やハードワークするだけではなく、奥埜はゴールへのアグレッシブな姿勢と華麗な技で観客を沸かせる選手へと急成長を遂げている。
 
「前半はディフェンスの所で前からはめることができて、川崎さんのらしさを出させずプレーができました。相手がボールを握る中で縦パスを入れてスピードアップすることを狙ってきていたので、縦パスを入れられないようにコースを切ったり、入れられた後にプレスバックしてスペースを埋めることを心掛けていました。うまく相手のミスを誘えてもっと点を取るチャンスがあったので、そこを決め切れていたらもっと楽になったと思います」と、奥埜はまず良い守備から入ったことで、良い攻撃につなげられたと前半の戦いぶりを振り返った。
【関連記事】
【ルヴァン杯 採点&寸評】仙台3-2川崎|圧巻の推進力を生んだ奥埜に最高点。アウェー2点目を奪った新人FWも高評価
「判定には納得できないが…」2発の仙台エースが10人での逃げ切りに「圧力に耐えられたチーム讃えたい」
【ルヴァン杯】仙台がホームで先勝するも、川崎はふたつのアウェーゴールをゲット
【ルヴァン杯|採点&寸評】C大阪2-2G大阪|価値あるアウェー弾の赤﨑秀平をMOMに!C大阪は全体的に…
マリノス指揮官が「いますぐ契約しよう」と迫ったU-18日本代表、町野修斗のスケール感

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ