金田喜稔がオーストラリア戦を斬る!「大一番での思い切った若手起用に拍手を贈りたい」

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2017年09月01日

世界基準で渡り合うための守備意識を植え付けてくれた。

世界基準で戦うための守備意識を植え付けてくれたハリルホジッチ監督。彼の功績は認めて然るべきだ。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 もちろん、ワールドカップでベスト4に入るためには攻守のバランスをもっと整えなければならないし、攻撃のバリエーションを増やすことも必須。それをこなして「組み合わせが良ければ」というレベルだろう。
 
 それでも本大会で勝点を積み上げる、ベスト16に進む可能性が高いのは、現在のサッカーだ。きっちりと守る戦い方を浸透させて、予選と本番でブレないものを作り上げたため、決勝トーナメントに進出した時のことを考えられる。
 
 02年の日韓ワールドカップと10年の南アフリカ・ワールドカップのベスト16を更新できるのは、今のチームなのかなと思うね。
 
「プライベートで大きな問題を抱えている」と試合後の記者会見で話したハリルホジッチ監督が、この先どういう選択をするのかは分からない。
 
 それでも世界基準で渡り合うための守備意識を植え付けてくれたハリルホジッチ監督にはもっと敬意を払うべきだし、彼の功績を認めるべき。彼が地道に続けてきてくれたものが、ワールドカップ出場権につながったのだから。

【日本代表PHOTO】浅野、井手口のゴールでオーストラリア撃破、W杯出場決定!

【PHOTO】日本×オーストラリアの美女サポーターたち♥
【関連記事】
【セルジオ越後】山口蛍、今野、そして井手口…Jリーグ勢がW杯に導いた
【釜本邦茂】ロシアはハリル続投でOK! どんなサッカーだろうが言うことを聞き過ぎるのが問題
【日本代表】オーストラリア戦を彩った美女サポーターたちを一挙紹介!
【日本2-0オーストラリア|採点&寸評】ロシア行きを決定付ける会心ミドル!攻守に貢献した井手口をMOMに
【日本代表】ハリルが会見で質問を受け付けず…いったいなにがあったのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ