代表入りが注目される人材も⁉ J1リーグ後半戦の主役候補10選

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年09月08日

小野伸二も太鼓判を押す“タイのメッシ”のテクニックに注目。

(左から) 山中亮輔、パトリック、菊池大介。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

【注目度 “大”】
山中亮輔(横浜/DF)
 SBとしての守備力は平均的だが、攻撃センスは抜群。同じ左利きのトップ下・天野、ボランチ扇原とトライアングルを形成して果敢に敵陣に侵入し、高精度のキックで決定機を演出する。
▼今季成績
11試合・1得点・3アシスト
▼本誌平均採点
6.11
 
パトリック(広島/FW)
 6月に加入したフィジカルモンスターは、20節の磐田戦では1得点・2アシストの暴れぶり。重戦車を想起させる突進力と空中戦の強さで前線の軸に君臨する。J1残留への救世主となるか。
▼今季成績
5試合・1得点・2アシスト
▼本誌平均採点
6.10
 
菊池大介(浦和/MF)
「練習から手を抜かない」と堀体制発足からウイングバックのスタメンに抜擢された。左サイドを主戦場に、右にも対応。疲れの溜まる試合終盤、豊富なスタミナでチームを下支えする。
▼今季成績
5試合・0得点・1アシスト
▼本誌平均採点
6.10

(左から) チャナティップ、安部裕葵。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

【注目度 “中”】
チャナティップ(札幌/MF)
 小野伸二も「巧い」と太鼓判を押す〝タイのメッシ〞。20節のC大阪戦での絶妙アシストで能力を証明した。小気味良いドリブルで相手を翻弄し、守備網を切り裂くラストパスをズバッと通す。
▼今季成績
5試合・0得点・1アシスト
▼本誌平均採点
6.10
 
安部裕葵(鹿島/FW)
 ワンタッチで軽やかに敵をかわし、巧みなコース取りで局面を打開するドリブルが最大の魅力。わずかなスペースと時間があれば必ず見せ場を作り、「緊張はしない」というメンタルの強さも。
▼今季成績
7試合・1得点・0アシスト
▼本誌平均採点
5.90
【関連記事】
【日本代表】サウジ戦の黒星を”予言”? 経験に裏打ちされた内田篤人のひと言
日本人欧州組の「月間採点ランキング」。3戦2発の岡崎を抑えての1位は?
【日本代表】川島永嗣がW杯へ成熟を求める「日本は自分たちのやりたいようにやれるチームではない」
【日本代表】岡崎慎司が代表サバイバルに持論「最後に生き残るのは…」
皮肉のツイート? 本田圭佑が自身への批判や不要論に対して「厳しい声をありがとう」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ